
社保加入のパートですが、無断で有給が使われており、理由が不明です。休日手当も加算されていないため、経理が不十分だと感じています。どう対処すれば良いでしょうか。
社保加入パートなのですが、給与明細を見ると2ヶ月ほど前から有給休暇を勝手に使われたことにされています😥本人の承諾なしにコレって有りなのでしょうか?
12月分も1月分も何故か8時間分だけ…1日7時間勤務なので8時間なのもよく分からず…
つい先日も昨年10月から休日手当がつくようになったはずだったのにそれも時給に加算されておらず、指摘したばかりでまた言わなきゃかよ…と正直面倒になっています😅
一応株式会社なのですが、社長含めた重役一家が代々継いできている会社で経理担当がいい加減な奥さんなものでどうしたものやら😮💨しっかりして欲しいです💦
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ことり
後になると言いにくくなると思うので、早めに言っていいと思います。
有給は会社が指定した日で取らせる事もできます。一年に5回は有給を取らせる義務があるため、この日なら業務や営業に支障なく有給を与えることができるという場合に会社指定で有給になる場合がありますが、その場合事前に告知はあるかなと思います。
はじめてのママリ🔰
素早い返信ありがとうございます✨
そうですよね!既に言いにくいですが(笑)次会った時に勇気を出して聞いてみます👂
給与の計算ミスのことも特に謝罪もなく普通に一月分の給与明細に加算してきたので、何も言わずに有休消化あり得ます😓
ことり
会社が指定できるにしても、その説明はするのが普通かなと思いますね😅
自分のためと思って聞いてくださいね✨
はじめてのママリ🔰
そうですよねー!けど普通じゃないんです、その奥さんって人が…😂ちょっと常識外れというかなんというか笑
話逸れちゃってすみません!
確かに自分のため✨
ありがとうございます😊♡