※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イチゴ
お仕事

保育園に落ちたため、退職を考えています。夫は可能性がゼロになるまで待つべきと言いますが、私は来月には退職を伝えたいと思っています。どうすれば良いでしょうか。

【保育園落ちました】
4月入園の予定でいましたが、保育園全落ちしました。
夫と話し合いをしましたが認可外は考えていないため(料金が結構高いので)退職を検討しています。
受かってましたらもちろん復職するつもりでした。

この場合、皆さんでしたらすぐに退職を伝えますか?
それともギリギリまで育休を取得して退職を伝えますか?(自動的に毎月選考にはかかるので※難しいとは思いますが)

私的にはギリギリまで待っててもなかなか受かることは難しいと思うので来月には会社に退職を伝えようと思っているのですが(延長で手当金の手続きやそれ自体もこれ以上申し訳なくて)
夫には可能性が0になるまでギリギリまで待った方が良いのでは?と言われます。

コメント

K.Sママ

もしかしたら入園辞退する人もいるみたいなので、保育園に入れる可能性もゼロではないです!
引っ越し理由とかでも空きが出る可能性もありますし!

理由を説明して、もし入園出来たら復帰したいとの事を伝えて、可能性が0になるまで待ちます!!

  • イチゴ

    イチゴ

    コメントありがとうございます(^^)辞退する人もいますよね。そうなんですよね、ゼロではないんですよね。。
    夫にも可能性がある限り待った方が良いのでは、と言われてるので待ってみようかと思います。結局落ち続けたら会社には申し訳ないですが😭

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

私なら来月伝えますが、入れる可能性はまだ一応あり入れたら続けるつもりとそのまま伝えますね。

認可外って市や区の補助金ないですかね?うちの地域だと月2万くらいですが、、
あとうちの地区はですが二次募集でも意外と入れてる子もいました💦

  • イチゴ

    イチゴ

    入れる可能性はゼロではないですね🥲認可外の補助金なんてあるのですね💦調べてみます!ありがとうございます(^^)

    • 2月9日
ママリ

私なら、◯月までに入園が決まらなければと退職の可能性も伝えた上で、まだ待ちます。

二次・三次で決まることもありますし、4月に一気に入園させると保育園がかなりハードになるので、あえて月を分割してある園もあったりします。

我が家も4月全落ちです…🥲

  • イチゴ

    イチゴ

    コメントありがとうございます。
    とりあえず会社には家族と相談するから一旦延長してほしいと連絡しました💦◯月までと区切りを決めた方が良いですよね。
    二次、三次、で入れば良いのですが🥲
    ママリさんも全落ちですか🥲仲間ですね。今は保育園需要あり過ぎて凄いですよね😂

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ


    会社側もいつまで待ったらいい?となるかもしれないので、4月入園落ちた時点でそう連絡しました…!

    うちは結局、企業主導型の保育園に誕生月前月に入園できるように申し込みました!
    (うちは2人目無償化地域なので関係ないですが、認可園より保育料安いです)
    認可園の空き待ちもしてます。保活大変ですよね🥹💦

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

待機の順位は教えてくれない自治体ですか?
教えてくれるなら順位次第で二次三次は待ちたいですね。

  • イチゴ

    イチゴ

    コメントありがとうございます。
    順位教えてくれたりするのですね!明日区役所に行くので聞いてみます🥹‼️保育園はもう少し待ってみようと思います🥲

    • 2月9日