
育休中の女性が、日々の忙しさや孤独感、社会的な承認欲求を感じていることについて悩んでいます。旦那に育休をお願いしたい気持ちもあるようです。
育休って本当につまらない日々…
特に2人目からは、毎日保育園の送迎、帰ってきたら
赤ちゃんと2人でぼーっとして
あっという間に上の子のお迎え…
旦那が帰ってくるまでにお風呂とご飯、
旦那帰宅したらゆっくりできると思いきや
もう20時回ってて…って毎日。
今日も旦那は仕事で不在
いいなあ
仕事復帰したい
社会的な承認欲求満たしたい
保育園入れたいけど旦那にお願いされて
まだまだ育休の予定
だったらあなたが育休とってよーーーー
稼いでくるからさ
って思って落ち込むのも全てワンオペのせい
😭😭😭
- ママリ
コメント

ぴ
仕事のほうが楽なときありますよね〜🤣
無理のない範囲で資格取るのに勉強とか趣味見つけるのはどうですか??🤔
家にいてつまらないなら楽しみ見つけるのはどうでしょうか!?

あー
めーーーーっちゃわかります!!
生活に刺激がなさすぎますよね😭
もはや旦那に有給とってもらってタイミーとか行きたいです笑
-
ママリ
共感嬉しすぎます😭
本当に毎日つまらないです
主婦とか絶対なれないタイプだと思いました
家事も言えるほど得意じゃないし
育児も24時間はきついです😭- 2月9日
-
あー
お出かけしてお金使うのも育休だからなんとなくたくさんは憚られるし(旦那に何か言われたわけではないですが😂)、本当にしんどいです💦
はやく職場復帰したいです!- 2月9日
-
ママリ
そうなんですよ!!!
2ヶ月に一度の手当も、働いてる時より全然少ないし…何より働いてる方が生きてるって感じしませんか?笑
私も早く復帰したい〜ってずっと旦那に言ってます✊笑- 2月9日
ママリ
ありがとうございます😭
そうなんですよー仕事の方が楽な時多々あります😭
営業職だったから余計、大人と話したいのかもしれません😥笑
資格!!
そうですね!それ良いかもしれません♡
ぴ
赤ちゃんは喋らないし、上の子はあれやって、これやっての時期ですしね😅もちろん2人ともかわいいですが、ずっと見るのはちがいますよね😂
営業職の方なら大人とかなり話したいですよね😭
楽しいこと見つけて、ストレス発散しつつ育児楽しみましょう〜☺️
ママリ
赤ちゃんはやっとあやせば笑うくらいで、まだまだ抱っこマンだしまとまって寝ないし、
上の子は体力ついてきてとにかく鬱陶しいくらいママ遊ぼ!って言ってくるしで…
ああもう!!ってなってます😵笑
明日早速本屋さん行ってきます☺️ありがとうございます♡