※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

4月から保育園入園します!説明会がまだで日程もまだわかっていないです…

4月から保育園入園します!
説明会がまだで日程もまだわかっていないですが、
今洋服とか安いので少しずつ買っていきたいなと思っています。
4月って薄手のトレーナーはいらないですか?
ロンTでいいのでしょうか?
園によって決まりはあると思いますが、お子さんが通われている方、説明会あった方教えていただけますか?

コメント

ママリ

4月はロンTで、すぐに半袖の出番になります。
裏起毛はバツ×の園もあるので、避けた方が無難です。

  • ままり

    ままり


    回答ありがとうございます!
    ロンT準備します!
    トレーナー、90cmを2着だけ買ってしまったので今年の冬服で着れればと思うのですが、2歳4.5ヶ月でも90cmって着れると思いますが?💦

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    体格によりますが、上の子は小柄だったので3歳前までは90cm着てました!
    下の子はお下がりで縮んだ説&やや大きめなので2歳前ですが90cmぴったりです😂

    • 2時間前
はじめてのママリ

ロンTでいいかと!!!
不安なら薄手のトレーナー2着ほど買って着替えに入れとくなどいいと思います☺️

  • ままり

    ままり


    着替えの準備もありますよね!
    ひとまずロンT準備します!
    ありがとうございます😌

    • 2時間前
ことり

上の子は春先や秋には薄手のトレーナー着てました💡
園の中は空調(冬なら暖房)がしっかり完備されてるので裏起毛は暑いのでやめてくださいと言われてました!

  • ままり

    ままり


    トレーナーも着てたんですね!
    2着買ってしまってどうしようと思ってましたが一応取っておきます!
    ありがとうございます😊

    • 2時間前
  • ことり

    ことり

    春先の風が寒い冷たい時に薄手のトレーナー着てました!
    よほど園の中で暑ければお着替えで置いてるロンTに着替えさせてくれたりもあると思うので、取っておいて様子見て着せてくか、着替えとして置いておくでもいいと思います☺️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

関東住みですが、基本1歳児クラスは部屋が暖かいです。トレーナーは4月は不要だと思います。4月のうちは園に慣れるのが基本で室内遊びがうちは多めなのでよりいらないです。
今セールしてるなら次の冬サイズで買っておくのが良いと思います☺️

  • ままり

    ままり


    私も関東住みです!
    ロンT準備します!
    トレーナーの90cmを2着買ってしまって、今年の冬服で着れればと思うのですがママリさんの2歳7ヶ月のお子さんは90cm着れますか?💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平均体型の女の子ですが、保育園着はジャストで着せたいので上下90着てます☺️
    私服は95メインです。

    • 2時間前