※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

外出時の授乳について、授乳リズムを維持するべきか、出発前に授乳を調整するべきか迷っています。皆さんはどちらを選びますか。

授乳リズムができた後の外出時の授乳について質問です。

4ヶ月になり、授乳間隔は3〜4時間、授乳タイミングがだいぶ決まってきました。それで2〜3時間の外出の予定があるときに、外での授乳になってもいつものタイミングであげるか、それとも外で授乳しなくてもいいようにその日は授乳時間を調整して出発前に授乳するか、どちらがいいのでしょうか?

いつものリズムをキープした方がいいのだろうけど、家で授乳した方が外出中の予定もスムーズにこなせ、子も家で落ち着いて飲める気もするので、私自身は出発前に飲ませたいのですが、、ただ調整すると出発前の授乳は前回の授乳間隔的にも小腹が空いた程度のタイミングなのでお腹が空き切る前にあげるのもどうなのだろう…と迷っています。(母乳で、間隔が短くてもお腹の空き具合で飲む量は調整してくれるのですが)

皆さんならどちらにしますか?

コメント

hug

出かける前に授乳してました!
出掛けてる最中に授乳のこと考えるの面倒で…
母乳は飲ませすぎとかもないですし、たださっき飲ませてから1時間しか経ってない時は悩みましたが😂ママさんが楽な方でいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、授乳に時間を取られて予定を済ませるのがままならなくなるのも大変で😣
    参考になりました、ありがとうございます!

    • 2月15日