※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ3歳の子供が反抗期で困っています。お風呂やチャイルドシートに対して強い抵抗を示し、言い合いになってしまいます。いつ頃落ち着くのか、対処法について教えてください。

悪魔の3歳……
もうすぐ3歳になる子供がいるのですが、最近イヤイヤというか反抗期?がひどいです😭
〜しようと言うと、とりあえず何でもかんでも、〜しない!!に言い換えてきます😮‍💨あまりにも気に食わないと癇癪起こします💦気がかなり強いタイプなので、途中からはただ私に負けなくなくて認めなくなってるだけな気がします。たとえば、お風呂入る?→入らない! じゃあ、入るのやめとこう!→嫌! じゃあ、行こう!→行かない!怒るんだったらもう寝ない! など、言い始めます……ちなみに私は怒ってません💦
最近は、チャイルドシートも嫌がり、保育園に迎えに行ったら乗らない!前の席に座る!などと言い続けます。でも、一回でもチャイルドシートに乗せずに車を走らせたら明日からも続くよなと思い(もちろん法律違反ですし…)、30分ほど我慢しましたが、仕事後で疲れてることもあり、最終的には怒鳴ってしまいました😭💦
優しい所もたくさんあるし、かわいい所もたくさんあるのですが、最近は反抗期がひどすぎて、こちらもイライラしてしまう事が多いし、保育園にお迎えに行くのが憂鬱と思ってしまうことがあります💦
いつくらいになったら落ち着くんでしょうか?また、みなさんどうやって対処されてたんでしょうか?娘はかなり口が達者なので、ほんとに言い合いみたいになってしまいます😢

コメント

ママリ

おうち帰ったらお手伝いしてほしいからチャイルドシート乗ろっか〜とか、お風呂で氷溶かそうか!とか無理ですか?笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何を提案しても、しない!と言います😢
    今朝は、もうママいなくなってと言われて、思わず泣いてしまいました💦

    • 21時間前
  • ママリ

    ママリ

    えええええ😭😭😭😭
    私なら目の前で泣いてやるかそのままトイレに逃げます。笑

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず、言われる事を全部否定したいだけって感じなので、何を提案しようとムダで😢
    最終的に目の前で泣いてしまったんですけど、「ママいなくなってなんて言ってないもん」の一点張りで😮‍💨

    • 10時間前
ままり

3歳目前から、今現在までそういう感じでもう本当に疲れます😭
解決策なんも言えないのにコメントしてすみません😭
息子も口が達者なので言い合いになることもしょっちゅうで、
〜しよう→いや!→わかった、じゃあいっか→なんで!!怒→どうしたい???謎
となってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに、それなんです!!
    じゃあ、どうしたいの?!ってなります😢
    いつまで続くんだろうとしんどくて😭💦

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かります🥲娘もイヤイヤ期で毎日のように怒鳴り散らしています!笑
今日もお風呂一緒に入ろう→嫌!じゃあ先に入ってるから、後で来てね!で、オッケーだったのに、一緒に最初から入りたかったと号泣、、、最初からやり直してーと号泣、、手に負えません😩