※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

※下系なので苦手な方はスルーしてください。産後の夫婦生活、全然する気…

※下系なので苦手な方はスルーしてください。

産後の夫婦生活、全然する気が起きず旦那に申し訳ないです😭
産後2ヶ月経つのですが、全くその気になれません。
前そういう雰囲気になった時に布団の擦れる音で起きてしまい、朝まで寝てくれないことがありました…。

子供よ寝てくれ>>>>>>>私が寝たい>>>夫婦生活

くらいの優先順位です🥲
いつも旦那の方からお誘いがありますが、やんわり断ってしまったり期待させてしまって結局その日の深夜の授乳後私が寝てしまうばかりです。
(旦那は朝起きて割としょんぼりしてます…)

育児にも積極的だし、産前も産後も変わらずいてくれてるのに申し訳ないなと思いつつも…。

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります‼︎
うちは産後1年たたないとできませんでした😭
ホンッットに申し訳ないとは思ってますが、でも子どものことで精一杯でした😇
せめてもの申し訳なさで、手でしたりとかたまにしてました…
あとはした日だけは夜中の授乳してもらうとか!どうでしょう😭

ママリ

私も全くその気にならないです😂毎回断るのも面倒で授乳してるうちは無理と言ってあります笑

ままり

仕方ないのかなぁと思います。寝不足だしやる気にならないの当たり前かなと思います🥲
気分乗らないと夫婦生活って気持ちよくないし不快になってレスにもなってしまうのかなと思います…

普段の生活でできる軽いスキンシップとかでも許してと言ってみるのはどうでしょうか?私もよく自分から誘っといて寝落ちして「待ってたのに!!」と言われることあるので日中少しイチャイチャしてみたりと機嫌取りして少しでもモヤモヤ解消してあげるようにはしています。