
4歳上の姉から「一人っ子が良かった」と言われ続け、最近も「上にお兄ちゃんが欲しかった」と言われて傷ついています。姉は発達障害があり、過去に嫌がらせを受けてきました。直接言われる理由が知りたいです。どう返すべきでしょうか。
4歳差の姉がいるのですが、
小さい頃からたびたび、「一人っ子が良かった」(あなたなんて生まれてこなければ良かったのに)と言われます。
昨日久しぶりに実家に行ったのですが
帰り際に
「お兄ちゃんって憧れる。下に妹じゃなくて
上にお兄ちゃんが欲しかった」
と言われました。もう37歳なのに、まだ言うか
って感じで、、
私に生まれてこなかったらよかったのに
って言うてるようなもんだよな
と、すっごく気分が悪くなりました。
親に言うならわかりますが
親が聞いてないところで
私にだけ直接言ってきます。
こんな感じで育ってるので
姉妹仲良くなるわけがないですよね。。
姉は発達グレーで数年前に統合失調症を発症しました。
ずっとニートでしたが、数年前からやっと職業訓練で作業所に行くようになりました。未婚です。
昔から姉には嫌がらせされたり
悩まされることばかりで、
私の人生の汚点は姉って思うくらいに
嫌いです。
姉以外は順風満帆で悩みがありません。
直接私に言ってくるのって
なんなんでしょうか。😓
皆さんならなんて返しますか?
- あんこ(1歳3ヶ月, 4歳7ヶ月)

退会ユーザー
なんで言ってくるかと言えば、それはお姉さんが発達グレーだからでしょうね…
発達障害って二次障害としてうつ病とかになりやすいとか言うしお姉さん自身も生きづらかったのかもしれませんね!
それで居て妹であるあなたに劣等感が凄かったんだと思いますよ!
もしかしたら、あなたが生まれた事で親の愛を自分に注いでくれなくなったと感じたのかもしれませんね!
まぁ、私も頭がおかしいしまともじゃないお姉ちゃんなら居ないほうが良かったとか言い返しますけどね…けど統合失調症なら何するか分からないし下手に何か言えば良くないことが起こる確率高いんでとにかく関わらないで可哀想な人って思って過ごすのが良いかもですね…

退会ユーザー
そういう病気なので仕方がないっちゃ仕方がないです....💦
お互いに嫌いみたいですしできるだけ会わないようにするしかないですね。何言われても「そうだね、ごめんね」でいいと思います。余計なこと言っても響きませんよ🌀
-
あんこ
そういう病気なのですね。
両親に孫を会わせるため
長期連休の時は1日だけ帰省するのですが、姉は実家に住んでいるので、帰省すると必然的に会うことになります😓
次言われたら、
そうだね、ごめんね
って言ってみます😣- 2月9日

N
お姉さんはお姉さんなりに寂しい思いや、もしかしたら発達グレーな部分で妹と比較されたり何かあったのかなぁとも、、
何かしらの理由がなければ一人っ子が良かったって感情は出てこないかなって💦
理由もわからないし、聞くのもなぁって思うので私なら関わるのを控えます🥲
-
あんこ
そうですね。いじめられて不登校になったりで社会に馴染めてなかったです。
それを私にぶつけてきたのか
幼い時から私に嫌がらせしたり、私が親に怒られるように演技したり、、親も姉が仕込んだものだと理解してなかったのと姉の方が弱い立場のような扱いで毎回私が怒られてました。
もともと独占欲が強いみたいなので母親の愛情を1人で受けたかったんだと思います。
関わりたくないのですが姉が
実家に住んでいるので
孫に合わせるために帰省すると必然的に会うことになります😓
会うと姉から話しかけてくるので避けることもできず💦- 2月9日
-
N
たしかにあんこさんが悪いわけじゃないのに勝手に自分のせいにされたり、ぶつけてこられるのは気分悪いですよね😢
実家に住んでるとなると必ず会うことになりますね😵
お姉さんはご両親の亡くなった後、1人で生活していけるレベルではあるんでしょうか?
亡くなった後は面倒見てあげてとかなるとなかなかキツイですよね💦- 2月9日
-
あんこ
そうなんです💦
経済的にも知能的?にも
1人で生活していけるレベルではないので将来のことを考えると毎回こちらが病みそうになります。
(初めての場所は母親がついていかないといけないですし、収入がないのでスマホも持ってないです。)
姉や両親には将来姉の面倒は見ないからって伝えてはいますが実際問題どうしたら関わらずにいれるか、、って感じで。
両親と私の関係は良好で母親には産後2ヶ月来てもらって長男の保育園の送り迎えや家事などとてもお世話になってます。
正直、姉とは縁切りたいのですが、両親を悲しませたくないので、どうしたものか。って感じです😩- 2月9日
-
N
うちも知的障害➕大人になってから発症の統合失調症の弟がいますが、親が亡くなるまでにはグループホームに入っとかないと後が困るよ とは伝えてます💦
簡単に空きができるわけではないので早くから検討してタイミングができたら即入所して親のいなくなった後の生活に慣れておいた方が絶対いいと思います💧
入れないまま親がなくなれば必ず入れるまで他の家族が見ないといけないと思います🥲- 2月9日
-
あんこ
グループホームは知的障害なしで精神疾患のみでも入れるのでしょうか?💦
発達グレーと幼い頃に言われたのみで、知的障害等は診断されたことはないみたいです。精神疾患は複数あって障害者手帳も取得してます。
N26さんの弟さんのグループホーム等はN26さんが主体で調べてますか?
うちの両親は放任で積極的に調べたりしておらず、障害者手帳の取得や就労支援も私が促してやっとこさ動いた感じです。。- 2月9日
-
N
詳しいことは全くわかりませんが、障害の級?が条件以上であれば入れるかと!!
そして昔はグレーと言われてた人たちも今の基準で言えば発達障害だったりすることもあるだろうしもう一度検査を受けてみるのもアリなのかなぁとも、、
私は後々困るよ とは言いましたが細かい所は全て親がやってます!いつかは入れないといけないのは分かってる、だけど今安定して生活してるからまだ側に置いててやりたい と言う狭間にいるように見えます💦
本人(24歳)も私の子供が産まれてから赤ちゃん帰りかのように母に甘え始めて、抱きついたりしてて、グループホームには行かずに家にいたいと。みるに耐えない部分はあります😢- 2月9日
-
あんこ
ご両親がちゃんと調べて行動されてるのが羨ましいです。
うちの両親は姉の将来のことを話し合ったりもしていないようでこちらが不安になります。。
うちの母には何度も促してますが、娘の将来は父が考えるものでしょと父になすりつけるし、父は父で何もしない人です。
N26さんのご両親は主にお母様が調べて行動されている感じでしょうか?- 2月9日
-
N
元々支援学校に行ってたのでそこからの紹介?で社会福祉の人に繋いでもらい、社会福祉の人が色々提案や相談に乗ってくれてるのだと思います💦
ご両親はまだお姉さんが1人では生きていく事が難しいと言うことを受け入れ切れてないんですかね?- 2月9日
-
あんこ
提案や相談できる人がいるのはとてもいいですね😌
そうなのかもしれません。
母は慎重にタイミングを見計らいたいとも言ってました。
姉ははじめの一歩をなかなか踏み出せないタイプで、踏み出した後失敗したらもう2度と復活できない感じの弱々精神なので💦
父は昔、働くか死ぬかの2択と姉に言ったくらいにドライ?な考えなので頼りになりません。。(姉号泣)
同じような境遇の方とお話しすることがなかったので、N26さんにコメントいただけて嬉しかったです。
ありがとうございました。- 2月9日
-
N
そうだったんですね💦
なかなかご両親だけでは話しが進むのは時間がかかりそうですよね😢
私もお話しできてよかったです☺️
ありがとうございます!- 2月9日

とん
嫉妬だと思います。
他の人の前で言わない辺りは言ったら怒られるって分かってるんでしょうね。
幼稚ですね、それも発達の影響だと思いますが。
言い返すとしたら、じゃあお母さんにも伝えとくね~とか。
そういう人とは会わないのが一番いいです。
-
あんこ
そうですね💦
お互いに会わない方が幸せですね😣- 2月9日

はじめてのママリ🔰
「私も健常でまともに働いてる姉がほしかったなーお互い様だね!」
と言って絶縁しますね。
実家に住み着いてるなら実家には行かず、親とは外で会います。
-
あんこ
絶縁したいですが、
絶縁の仕方がわからないというか💦
両親の死後、姉の面倒は絶対にみたくないんですが
実家に住み着いていて
どうやって実家から追い出すかや、経済力も知能低く
将来どのように関わらずに
いられるかずっと昔から悩んでます。
両親とは関係良好で母には産後とてもお世話になっていることもあり、、
悩みます😩- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
追い出すために調停や訴訟を起こして強制退去させて、あとは連絡を絶って縁を切るのが理想的かなと思います。
おそらく将来的には生活保護コースではないでしょうか、そういう人は…
「援助は出来ない」と拒否すればよいと思います。- 2月10日

退会ユーザー
病気だからそこまで癒えるんだと思います
-
あんこ
そういう病気なんですね💦
病気だからと思うと少しは心が軽くなります。- 2月9日
コメント