※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

脱衣所に生理用品用のゴミ箱を置いていますか?入浴時の生理用品の扱いや着脱の流れについて教えてください。

生理用品用のゴミ箱、脱衣所に置いてますか??

お風呂入るとき、つけてた生理用品、入浴後に使う生理用品、どうしてますか??どこに置いてるかや、着脱の流れなど。。🤔

コメント

ママリ

つけてたものは直前にトイレで外します。
その間にショーツが汚れてしまったらそのままお風呂場で洗います🥺
お風呂から出る時はシンクロフィットを付けてから体を拭いてます🫶🏻
シンクロフィット1つとナプキン1つをトイレから持ち出してタオルと一緒に置いてます✊🏻

はじめてのママリ🔰

付けてたナプキンは取ったらティッシュに包んでオムツ用の中身が見えない消臭袋に入れてその場に置いておき(脱衣所に誰か入ってくる可能性もゼロではないので服の下に隠す)
お風呂上がりに新しいのを付けたらその包み紙もゴミ袋に入れてオムツゴミ箱に捨ててます!

セレニティ

入浴後のは着替えと一緒に置いて上がったらつけてゴミはキッチンのゴミ箱へ捨てます。
お風呂に入る時は子供達脱がせて最後に私が脱いでオムツに丸めて捨てるか丸めてティッシュに包んでゴミ箱に捨ててます。サニタリーボックスはトイレのみです!!なんなら最初ダルくて置かないで全部キッチンまで捨てに行ってました🤣