旦那が飲み会で酔っ払うことに腹立たしさを感じています。友人との飲み会は終電で帰ってほしいと思っており、自分だけが自由に飲みに行くのが不満です。これは重い感情でしょうか、普通でしょうか。
旦那が会社の飲み会が多いです。ベロベロに酔っ払うまで飲むので腹立ちます。
前までは終電で帰ってきて欲しいこととタクシーなど使わないで欲しいといっていましたが、職場が新しく変わり付き合いでの会社の飲み会は仕方ないと朝帰りだろうとなんだろうと仕方ないと諦めていました。
ただ友人との飲み会は終電で帰ってきて欲しいです。
こう思うのは重いのでしょうか?普通ですか?
3歳と5ヶ月の子供が2人いてやはり自分だけ独身気分で気軽に飲みに行けるのが腹立ちます。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
はじめてのママリ🔰
ご夫婦の関係性によるのかもしれませんが、私なら許さないです😇
まず次の日使い物にならないくらいベロベロに酔うなら飲み会自体行かせません💦
良い大人が毎回その酔い方を良しとするのは普通だとは思わないですね😢
そして最初だからこそ飲み会にその頻度で参加すると、今後そうやって付き合える人だと思われちゃいますよね。
私は頻度とか帰宅時間というよりも、次の日いつも通りまともに過ごせて家事育児もちゃんとやるなら好きにすれば良いと思ってます🙆♀️
コメント