※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもの安全が心配で不安を感じています。最近の事件を受けて、幼稚園や小学校に通わせることが怖いです。昔のように子どもが自由に遊ぶことができなくなっていると感じています。皆さんはどう思いますか。

子どもの身が不安過ぎて辛い

最近嫌な事件ばっか耳に入ります。
女児が性的暴行にあったり、老人や外人が交通事故を起こしたり、、

どんどん国の治安が悪くなっているのが目に見えてます。

まだ上の子もこれから幼稚園ですが、小学生になって1人で登下校させるのが怖いです。
巻き込まれたらどうしようと不安です。

私が子どもの頃は近くに沢山アパートがあって、子育て世帯ばかりなので15~17時は自由に近所をうろついて子ども同士で、遊んでいました。
もうそんなの10歳以下は無理な世の中ですよね😔

皆さんは平気でしょうか?
GPSを持たせても守りきれませんよね、、

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります😭保育園のうちは送り迎えで絶対大人と一緒なので大丈夫かなと思いますが、小学生になると1人行動が増えると思うと不安でしょうがないです… 私も小学生の頃うろうろ遊んだり1人で習い事行ったりしてましたが、今はそんなことできないですね😭近所付き合いも皆無だし… 過保護だと言われても6年生まで学童入れたいです💦

みみみ̯ꪔ̤̮

私自身、住宅街の自宅の目の前で小学生から実家を出るまで年1は痴漢に遭っていました。防犯ブザーは持ち歩いてましたが、実際鳴らす前に体が固まってしまうことが多く。下校も家の前まで友達に着いてきてもらうわけにもいかず、ストレスが大きかったです。

今は小学校が徒歩3分、集団登下校なので少し安心はしていますが学童が無くなってからが怖いです( ; ᴗ ; )

boys mama⸜❤︎⸝‍

1年生の子がいますが、行きは登校班なので安心ですが、帰りはGPSあっても不安で迎えに行ったりしてましたが皆結構遊んでるので放課後もすぐそこの公園なら携帯持たせてるのでOKにしました🥺

はじめてのママリ🔰

ものすごく分かりますよ🙏
私たちの小さい頃とはもう違いますよね💦
1人で留守番出来たし、17時まで皆と公園で遊んでたし..
みるみる治安が悪くなっていっててびっくりです。

私は、小学校の送り迎えとか結構しようかなと思ってます!小学校卒業までは過保護でいようかなと!
GPSは勿論持たせます!

deleted user

いや、分かります…家からおーいって呼び戻せる範囲を超えて遊びに行かないでほしい‼️w分かってます…過干渉なんだろうなって…けど、信じられない‼️他人が信じられない…何年か前に子どもが行方不明になって亡くなった事件の犯人が自治会長?子ども会の会長だったってことがあったの覚えてますか?子供守る活動してた人が子どもを殺したなんて考えると本当に信じられない…しかも、うちの近所に障害者が住んでて…薬の飲み忘れで他害することがある人だからマジで怖くて…本当に可能ならずっと一緒にいたい…