![め](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がスマホを触る時間が多く、子供との時間や夫婦の時間が少ないことに疑問を感じています。これが普通なのか教えてください。
これは普通なのか教えてほしいです。
うちの旦那はずっとスマホ触ってます。
子供といる時もスマホ、外出先でもスマホ。
寝かしつけや皿洗いはします。けどその間もイヤホンしてスマホでずっと動画見てます。
寝かしつけのままそのまま寝るので平日は21時半から寝て7時過ぎまで寝てます。休みの日も同じ時間に寝て朝は9時まで子供が騒いでいても寝ていたりします。
私が思うのは、そんなスマホ触りたいなら子供が起きている間はスマホは置いて子供が寝てから自分は起きてスマホやらゲームやら触れば?と思うのですが…
また夫婦の時間も作れよ!とか思ったりするのですが…
結婚して子供居てこの生活の仕方はなんか違うんじゃないか?と思うんですがどうなんでしょう…
- め(4歳2ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもです(笑)
子供を公園につれてってくれるんですけど、その時もスマホ見てて、寝かしつけもイヤフォンつけてスマホ見てます。
子供が寝ないから見ないで欲しいですけどね。
公園連れて行ってくれたり、家事育児も協力的なので基本何もこちらからは言いませんが、多分スマホ中毒ですね。
ショート動画見ながら寝落ちして、めちゃくちゃ再生回数伸ばしてると思います(笑)
子供と家で遊ぶのもスマホゲーム見せてたりするので私的には「うーん」と思うこともありますが、全てのやり方にケチ付けるのも自分の価値観の押し付けになるかなと思って、控えてます。
コメント