
自賠責保険についての質問です。交通事故での費用負担や、相手の保険の使い方についての認識が正しいか確認したいです。
自賠責保険に詳しい方教えてください。
本当に無知で何が何だかよくわかってないので
こんなこと聞くの?と思われるかもしれませんな
過失割合5:5の交通事故(バイクと自転車)で
お互いの通院費は自賠責から
物損は自腹
で話がまとまった場合
私がもらえるお金は
すでに自腹で払った治療費や診断書の費用
通院の際の交通費
通院のために仕事を休んだ日数分の休業補償(7日間なら7×6100円)
慰謝料(通院日数7日間なら7×4300円×2倍)
お相手の通院費などは私の保険から支払われる
という認識で合ってますか?
またお相手はバイクの自賠責保険を使うそうですが
私は加入しているPayPay保険の自転車保険を使って対応
ということができるということで合ってますでしょうか?
- あー(2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
自賠責は相手の怪我を対象とした保険です。
なので質問者様の怪我は相手の自賠責から支払われますが、バイクの人の怪我はご自身の自転車保険からです。
PayPay保険の内容がわかりませんが、PayPay保険からご自身の怪我で上乗せで保険がでるかもしれません。
あー
ありがとうございます😭
投稿に添付した画像は、相手の保険会社から自賠責保険の場合はこれを払います、といわれて貼られた画像になります。
その場合はこの金額が支払われるという認識で合ってますでしょうか…?
また、私のPayPay自転車保険は、お相手の怪我に対して対応してるので、この場合はお相手の怪我の治療費に対してPayPay保険を使えるということで合ってますでしょうか??
はじめてのママリ
自賠責でも過失相殺があった気がする(5:5ならないかも?)のでそのとおりかはわからないです。すみません…
あってます!
あー
ありがとうございます😭!!