
旦那が赤ちゃんのお風呂を入れてくれず、サポートを求められたことに不満を感じています。皆さんの旦那さんはどうでしたか。
生後3ヶ月です。
今まで旦那がお風呂入れてくれたのは一回のみです(首が座ってないから怖いという理由で)
しかもその一回は旦那が年末年始で長期休みだった➕私が入れてほしいとお願いしていれてもらった一回です。
上の子は何も言わなくても入れてくれてます。
今日、旦那が休みだったし、上の子は義家族のとこに遊びに行ってたのと私が体調悪かったので「お風呂お願いしていい?」というと少し嫌そうな顔で「サポートだけお願いしていい?」と言われて呆れてしまいました
旦那がお風呂入れるのを側で見てサポートしないといけないんだったら自分で入れた方がいいと思ってしまいました。
皆さんの旦那さんは赤ちゃんの頃からお風呂入れてくれましたか?
首が座ってないから怖いという理由で入れない旦那に腹が立ってしまいます
- くろねこ(生後3ヶ月, 4歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
産後すぐからお願いしてました。私が首座ってないの怖くて男性の方が手が大きいし安定感あるので😂

はじめてのママリ🔰
問答無用で沐浴の頃から風呂担当に任命しました。笑笑

あんこ
全く同じです!
首が座ってないから怖い&サポートだけお願いしていい?の発言まで😂うちの旦那でしょうか?笑
まだベビーバスでいれてるんですが、、
この前お風呂中に私のコンタクトが取れてその時に変わってもらった1回だけです、旦那がいれたの(笑)
なんなら頭と顔は洗い終わっててあとは体だけ
首座ってないけどもう3ヶ月で結構しっかりしてるし(うちは大きめベビー)
慣れでしょって思うんですけどね!

はじめてのぷりん
サポートしていけるいける大丈夫大丈夫!っていいつつ毎日入れさせますかね
なんで旦那育てなアカンねんって感じですけどね

はじめてのママリ🔰
沐浴はしてくれなかったけど(その分料理や掃除してくれてた)、大人と同じお風呂に入れるようになってからは土日入れてくれてます。1人目も2人目も首座る前から入れてくれてます。
サポートって何?って感じですよね。しかも2人目ですよね💦
コメント