※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こてぃ
子育て・グッズ

ミルクを与えるタイミングについて悩んでいます。現在8ヶ月で3回食ですが、食後のミルクは飲まないためやめました。おやつにミルクを与えていますが、朝食と昼食の間にもミルクをあげるべきか迷っています。便は毎日出ていますが、硬めで少しずつしか出ないのが気になります。アドバイスをお願いします。

ミルクをあげるタイミングについてアドバイスください🙇🏻‍♀️

現在8ヶ月、一般的には早いと思いますが3回食です。
スケジュールは
7:00頃 起床→朝ごはん
11:30〜12:00頃 昼ごはん
18:00頃 夕ごはん
です。

食後のミルクは2回食の頃から100mlも飲まないことが続いたのでやめました。

食事にはスープ系を必ず入れていますが、食事中ほとんど麦茶や水等水分を摂らない(嫌がりあまり飲んでくれない)ので、15:00〜15:30のおやつ時間にミルク+ハイハイン等のおかしをあげています。

朝ごはんと昼ごはんの間(10:00〜10:30頃)にもミルクをあげるべきでしょうか??
15:00のミルク後はご飯まで3時間ほど空くので普通にミルクを飲ませますが(150mlほど)、10:00は昼ご飯まで1時間ほどしか空かないので、飲ませてご飯をあまり食べないのもなぁという感じで、飲ませようか飲ませるとしてもどのぐらい飲ませようか悩んでます😣

今のところ便は毎日出てますが、硬そうで少しずつしか出ないので可哀想な気持ちもあります🥺

みなさんアドバイスください😭

コメント

たぬき

食事の水分量を増やしたり、オリゴ糖を取り入れるとかの方がいいかなーと思います🤔
うちの子もよく食べる子で…でも便秘気味になって相談した時に授乳増やすべきか聞いたら離乳食してるのに授乳増やしてどうすんの笑笑 増やすならスープ増やしてどこかのタイミングで薄めたジュースでもあげた方が良いと言わました🤣笑笑
確かに上手く離乳食進んでるのに授乳入れるのはもったいないなと😂
ヨーグルトを毎日出してベビーオリゴ糖を足して…毎食スープ足して今日まだ出てないなーって時は果汁や薄めたジュースあげてました☺️