![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うつのため精神科通院歴があり自殺企図の過去もある旦那に気を使うのに…
うつのため精神科通院歴があり自殺企図の過去もある旦那に気を使うのに疲れました。
SNSはリアルな友人などもつながっているのでここで吐き出しさせてください。
多分発達障害かパーソナリティ障害みたいなのもあるのかな?と思います。そのため二次障害でうつになったのかな?と。とりあえず、人の気持ちが分からないため今までの経験でパターン化して、人付き合いをしているそうです。前職ではあまりそのことが問題になることはなかったのですが、今の職場ではそれのせいで失敗続きで「わざとしているのか」と問われたらしくかなり落ち込んでいます。
正直、いつ自殺してしまうのだろう。娘までを巻き込んで無理心中とかされたらどうしよう。と不安です。
私にも時々失礼なことを言ったり、無配慮だなと思うこともありましたが強く指摘すると「俺はダメな人間だ」となり、余計落ち込むのでできるだけ指摘しないようにしていましたが、夫婦喧嘩になっても言いたいことも言えないため私が悪いかのような終わり方になり、腹が立ち溜め込んでいたことを言ってしまいました。
明日を無事に迎えられるのか心配です。
リボ払いや独身時代の給料の変動に対して生活レベルを落とさずに生活して独身時に借金作って、それを隠した上で結婚して子供作ってます。そして、お産直前にバレた時も100万くらいと嘘を言い、その後転職で給料減って前職時代のボーナスなどで補填し借金返済していたらしいですが、とうとう預金0円になって支払い首が回らなくなり正直に話してくる人です。その直前に生活費を私も多く持ってるし100万くらいなら一年かからず返済してるだろうし、私の給料と貯金もあれば2人目も大丈夫だろうと夫婦で相談して計画的に妊娠して、流産していて、2人目順調だったらどうしてたの?という感じで正直クソです。
ただ、子供にとって大好きな父親で洗濯以外はほぼ旦那がしてくれてて、そのおかげで明らかにエンゲル係数も下がったので、正直、私が時短勤務からフルタイム夜勤あり)に戻して今より稼いで、旦那には家事をしてもらいながらとりあえず今の稼ぎをキープしたほうが、子供含め3人にとってウィンウィンなのではないかと思い、上記の借金問題の後も離婚せずに私が働き方を変えて頑張り始めたところでした
なので、どんなにきつくても頑張ろうと思ってるのですが、そんな中でうつ状態になり1人しんどそうにされると、言いたいことを言ってとどめを刺したくないし、全部飲み込まないといけなくなりわたしがすごくしんどいです。
精神科とか受診させたら何か変わりますかね💦
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いやいや、今すぐ精神科に行きましょう
障害者手帳をもらって、公的サービスと障害年金をもらってください
障害者として雇用を探した方がいいです
![sora](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sora
姉が鬱病で、色々調べたら発達障害もありでした!
文章読ませていただいて、全く一緒だなぁ一緒に暮らしていたとき大変だったなぁと思い出しました。
色々あって今は疎遠なのですが、しっかり通院して薬飲んで、元々まともに仕事もできていなかったですが今はちゃんと仕事もできていると母親から聞きました😊
通院して薬などにも頼れば、メンタル的に落ち着いてくれるんじゃないかなぁと思います。
-
はじめてのママリ🔰
経験者の話ありがたいです。
前職では特にトラブルがなかったので(ミスする人の気持ちはわからないんだろうなと感じることはありましたが、プライベートで一緒にいる時にくる仕事の連絡を聞いてる限り先回りして問題回避する能力とかもありそうだったし、雰囲気見てたら落ち込んだりもなさそうだったので)、今の仕事でそんな感じだとうつ病悪化?再発?なのですかね💦
とりあえず、わたしが仕事で忙しくなるのは全然いいのですが、メンタルに振り回されるのは本当にきついので、とりあえず受診して治療してほしい気持ちはあります😂
でも、昔自殺麻酔して入院したり、頑張ってお薬卒業したのがすごく辛かった経験らしくて、受診をどうすすめるか、伝えるかと考えると私のストレスになってます- 2時間前
-
sora
今は理解ある職場じゃないと働きにくいかもしれないですね。
ご主人様の苦手とするところと上手く関わってくれる方が周りにいないと、心に負担もかかりやすいんじゃないかなとは思います。
姉も自殺未遂で大量服薬で救急車、飛び降りでICUも経験しました😨
本人も辛いとは思いますが、周りで支えるのも大変ですよね。
先生や薬の相性もあると思うので、ゆっくり向き合って治療していけば良い方向に行ける可能性はあると思いますよ。
ちなみに私の姉は、発症した後は障がい者雇用で働いていましたよ😊- 2時間前
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
かなり主様がしんどい状況かと・・・。メンタル問題ある上に借金とか私なら無理です。
-
はじめてのママリ🔰
今の状況はしんどいですね。身の安全まで気にしないといけないくらいなので、、、。(何を考えているか最近わからなくなってきたので、自殺しないようにあなたが死ねば済む問題じゃない、死んだら死んだで迷惑だし、あなたのことが大事だと思っている私も娘も立ち直れないと日々話しかけてたので、それなら3人で死ねば良くない!とかなっちゃわないか心配で)
正直、借金問題だけなら家事してくれるし、私より家事得意だし、育休とかでわたしが家事やってた時よりエンゲル係数下げてくれたし、私も堂々と独身のような働き方して家事育児は美味しいとこ取りできるし、離婚して夜勤できない(または夜勤時に託児所に預けて寂しい思いさせて)and養育費たいして期待できない状況and子どもは私にはそれなりにしか懐いてなくてパパいないと夜も寝れない状況で1人で今まで旦那がしてた家事育児して娘を育てるより借金発覚して自分の方が家庭内で優位な状況で仕事もおもっきりできる方がましなのでは?!!むしろ、今まで家計の見直しとか消極的だったのもこれを機会に積極的にしてく方向になったし、夜勤も堂々として生涯年収も上がるし、長期的に見ればむしろいいターニングポイントだったんじゃない?とか、ポジティブに考えれてました。
でも、それって結局わたしが楽だから笑って受け入れられてたのですが(2人目望めないのだけは悲しかったですが)、いまは旦那の借金返済のために私は仕事増やして、旦那のメンタル気にして生活とかぜっんぜん楽じゃないので、どうにかしないとな。と思い、まずここで吐き出してました- 2時間前
-
ゆみ
はじめてのママリ🔰さん❤️
ちょっと違うかも知れませんが。。。私は元夫のモラハラで離婚しました。何が地雷か分からなくて、言動1つ1つにも気を遣ってかなり疲れました。離婚して良かったなと思ってます。
夫婦って他人だし気を遣う事はあると思いますが、我慢しすぎるのも良くないと思います。メンタル面もですが借金はかなりきついですね💦それこそメンタルに来そうです。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
モラハラもメンタルも地雷を気にしながら生活するのは同じですよね💦本当に疲れますよね。
大っ嫌いになれればいくらわたしが家事が苦手で大変でも離婚して1人で育てる覚悟が決まるのに、離婚したあと他の女と結婚したらやだなー。とか、死なれたら辛いな。とか思うとなかなか離婚にも気持ちが向かないのは共依存もあるのかな。と良くないパターンにハマってしまいそうです。
とりあえず、受診につなげられてメンタル安定してた時期に戻ればいいんですけどね😂
はっきり受診を促しても良いものなのか悩みもあり、家族相談を受けたいなと精神科選びを開始したところです。- 34分前
はじめてのママリ🔰
やっぱり精神科に連れて行かないとですよね。
はじめてのママリ🔰
正直命の危険を感じます
精神科で入院→平行して福祉の手続きをした方がいいです