※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅま
産婦人科・小児科

産院を決める際の基準について教えてください。通いやすさや金銭面が重要でしょうか。

みなさん産院はどうやって決めましたか?
通いやすさ、金銭面、ですかね?
あまりこだわりがなく、ここで大丈夫とすぐ決めてしまったので他の病院に行ったことがなくて💭
ちゃんとこだわった方がいいのかしらと気になりまして!

コメント

なな

私な産院のご飯で決めました😂
その産院はめちゃくちゃご飯が豪華と噂だったので頑張って出産するんだから少し贅沢したいなという気持ちでそこにしました😂

はじめてのママリ🔰

NICUのある総合病院一択でした!
結果二人とも入院したのでよかったです😌

はじめてのママリ🔰

最寄りの産院が、評判の良い所だったので、私もすぐ決めました😊
妊婦健診で何度も通うことになるので、通いやすさは大切だと思います!

はじめてのママリ🔰

私は出産何があるか分からないので通いやすい総合病院で探しました😳結果的に出産時に色々あったので総合病院で良かったです!ご飯も想像以上に豪華で美味しかったです!

のり

1人目はとにかく安さで総合病院を選びました!
2人目は仕事をしていたのもあり土曜日も診察している個人院を選びました!

ママリ🔰

個室、安い、すぐ転院かける、行きやすい
で選びました☺️
特に不満なく通ってらっしゃるのならいいところなんだと思います🥹

はじめてのママリ🔰!

近くに産婦人科がありましたが、すぐ切迫で入院になる産婦人科だったのでやめました😂
金額もどこも+10万くらいで変わらずでママ友の口コミが1番ですかね😰

はじめてのママリ🔰

通いやすさ、料理、個室です!
たまたまその産院が母子別室、ミルクも歓迎なところだったのですが、快適すぎてまたここがいいです!

ちゅま

遅くなりましたすみません。!みなさんコメントありがとうございます☺️