![りょう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の子どもが発語が少なく、宇宙語を話すことが心配です。言葉の発達を促す方法について教えてください。
1歳5ヶ月、
発語が少ないです。
美味しい、はい、ばーい(バイバイ)
だけであとは宇宙語です。長い文をベラベラ話しかけてきます。
発語があまりないせいか嫌なことがあると奇声がすごいです。
歩いたのは11ヶ月で、今はジャンプしながら移動するのが大好きです。
体の発達はそんなに心配してないのですが
言葉の発達ってどうやったら成長するのでしょうか?
体を動かすのが好きすぎて
絵本も読もうとしただけで奪われて終わりです。
お風呂の壁に貼る五十音とイラストで指差して教えても
ニコニコしたりそれを剥がすだけで一向に真似はしません。
発語が少ないのにベラベラ宇宙語なのが心配です。。
- りょう(妊娠32週目, 1歳5ヶ月)
コメント
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
下の子が動くの大好きっ子です。
うちも発語はそんなに沢山ではないし、上の子に比べてのんびりさんではありますが、とにかく動くのが好きなので外でお散歩しながら、息子が気になったものを「いし あったねー」「でんしゃだー!」と声に出しておはなししてました。
「あかしんごうはとまるよー あおになるかなー? なった! よーいどん!」みたいな感じで、実況中継してました。
今は、自分で「あ!でんしゃ!」「わんわん いたー」と言うようになりました!
あと、絵本も好きな子なので絵本も見るんですけど、テレビや動画も好きでそっちからの刺激で覚えた言葉もあります(パウパトロール見ていて、「しゅっつどー!(出動)」って言うようになったり、はたらく車の歌が好きで「しょうぼうしゃ」や「しゅうしゅうしゃ」を覚えました)
そして、宇宙語はめーーーーーっちゃくちゃ喋ります笑
これは上のお姉ちゃんも沢山宇宙語喋ってました。多分、基本的にお喋りさんなんだと思います笑(上の子は、口から生まれたのか?ってくらい、よく喋る子です。)
りょう
外でたくさん教えてみようと思います!絵本も根気よく頑張ります🥲🥲