※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いぬ
ココロ・悩み

旦那さん単身赴任、またはシングルマザーの方、どうやってストレス解消…

旦那さん単身赴任、またはシングルマザーの方、どうやってストレス解消していますか?
家事、仕事、下の子イヤイヤ期、上の子小学生なんですが3ヶ月に一回くらい学校から忘れ物最近多いですよなどの電話がかかってきます。自分では頑張って宿題も見てるつもりですが、よくチェックしたよ!のハンコ押すの忘れたり音読も書き忘れたりします。その時の先生の☑️のマークもそんなつもりはないのは分かっていますが結構心にグサグサ刺さります😭
もう2年自分の髪も切りに行けてなくて買い物ひとつがイヤイヤ期の子連れてると重労働で毎日毎日時間に追われて…結構もう心が折れそうです😭

親にも頼れない環境なのでやはり託児サービスを利用するしかないですよね😣預けた数時間でそんなに気持ちも回復しない気がしてます😓

やれるかなと思っていましたが疲れちゃいました😫

コメント

はじめてのママリ🔰

有休は使えませんか?旦那が単身赴任の時は有休取ってミュージカルとか映画とか観に行ってました。保育園には内緒にしていましたが、よくよく考えたらメンタルもやばかったし、保育園NGでも役所に電話して聞いたらオッケイもらえたのでは?と思います。一度無理しすぎてメニエールになったので、不調かもと思ったら早めに休んだほうがいいですよ!🥺無理すると治るのにも時間がかかりました🥺

  • いぬ

    いぬ

    パートなので有給ないです😭
    先月まで週6の出勤で今月から少し減らして貰ったのですが、週5でも結局イヤイヤ期連れてると何のリフレッシュにもなりません🤣
    役所に掛け合ってみる手は思いつきませんでした🤔保育課ですか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近始めたばかりなんでしょうか?パートでも有給つくのでは?と思いますが🥺保育課でいいと思います!不調になっているのでどこかで預けられないかと聞いてみていいと思います!週6はつらすぎる…うちもめちゃくちゃイヤイヤ期がヤバい2歳がいるので状況想像できます😭😭😭しんどいですよね😭😭😭

    • 3時間前
  • いぬ

    いぬ

    個人経営でも付くんですかね?今のところでは働き始めて8ヶ月目です!

    朝保育園預けるのもイヤー!!で、短時間ではあるけど預けすぎだしそりゃ嫌よな…と思うのと、出勤しないといけないのとで🤦🏻‍♀️

    迎えに行ったら行ったで寝るまでイヤー!!!の連続しかないじゃないですか、ごはん、お風呂、歯磨き…全部イヤな事ですもんね笑
    ほんと禿げます笑

    • 3時間前