![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![たろー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろー
YouTubeで何をやるのか、一本何分のものを週に何回、年間何本やるのか、計画を立てされると良いと思います🥰
少なくとも、一年分のネタは具体的に決める話し合いからして、現実を見せるのが1番な気がします🥰
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
顔は晒さなくてもYouTuberはなれます!
まずは投稿するしないは別として、スマホで撮影と編集からしてもらうのはどうでしょうか?
それを親がチェックして、例えば
家の中を移動する場面▶︎間取りで家バレするのでダメ
顔が写ってる▶︎身バレするのでダメ
名前呼ばれてる声が入ってる▶︎個人情報なのでダメ
汚い言葉をいう▶︎誤解されて炎上、誹謗中傷されるのでダメ
と1個1個、実際にダメな部分を教えていくと分かりやすいのかなと思いました🙆♀️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら「本気なら自分で全部調べてやってみたら!」って動画を作らせると思います😁まずやらせてみないとどれだけ大変かもわからないと思うので😌大概の子はここで難しくてやめちゃうか、満足するのかなと…。自分の力だけで動画ができたら投稿したい!となると思うので、そうなったらアカウント作成と動画の投稿は私がすることを約束させてもらって非公開アカウントに投稿させると思います。流石に顔出しとかは怖いですし管理したいです。
コメント