※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後3週間の妻に対し、旦那が友人と競馬に行くことについて悩んでいます。旦那は不機嫌で、行くことを当然のように言い、妻は悲しみと怒りを感じています。皆さんはこの状況をどう思いますか。

【産後3週間で競馬に行く旦那】

上の子が4歳で一月末に第二子を出産しました
上にある通り、産後3週間になる頃友人と競馬に行くそうです

産後1ヶ月経ってないのにいくわけ?と言ったところ
断れない、それしか予定入れてないと不機嫌気味に言われました

せめて、行くのなら「悪いんだけどこの日だけいい?」とか
申し訳なさそうに行くならまだしも、
堂々と、行くのが当たり前みたいな雰囲気で言われたのが腹立たしい+悲しくなり涙が出てきました

皆さんなら行くことを許しますか
わたしの心が狭いだけでしょうか

ご意見を聞かせてください

因みに金遣いの荒さで何度も言い合いしてます

簡単にタクシーを使う、
ひどい時は終電を逃して一万以上かけてタクシーで帰ってきたこともあります



コメント

はじめてのママリ🔰

腹立ちますがそんなことで不機嫌になる人が家にいてもストレスなので行かせます。
お金は使っても大丈夫なぶんだけしか持たせません。

とらとら

お小遣いの範囲でやってくれるならどうぞご自由にですが、帰ってきたら家事育児たくさんやってもらいます!

はじめてのママリ

競馬場なら馬券買わなくても大丈夫なので、お金は馬券買わない前提で持たすのはダメですかね?🥹