※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

疲れてるのに夜更かしする人、なんでですか?夫が毎日激務で、帰宅は22時…

疲れてるのに夜更かしする人、なんでですか?

夫が毎日激務で、帰宅は22時過ぎや翌朝帰りが多く、たま〜に19時〜20時頃に帰ってこられる日があります。
そういう日は、次の日が仕事でも2時頃、休みなら4時頃までお酒を飲みながら映画やアニメをみています。
起きるのは毎日7時半頃です。

私は、疲れてるんだしお風呂入ったらすぐ寝ればいいのに…と思うのですが、なかなか寝ません。
お酒飲むと寝付きや睡眠の質が悪くなったりしそうだし、21時に寝たら10時間は寝られるのに…と見ていてイライラします。
私自身はどんなに忙しくても三食の食事と睡眠は何が何でもしっかりとるようにしているので、この過ごし方が信じられません。
たまに早く寝ると逆にリズムが崩れるとかでしょうか?

夫に聞いても、「いやなんか…」とか「この映画面白いよ!」とかなんだかわかりません😩

コメント

はじめてのママリ🔰

普段夜の自分の時間がないから、早い帰りだからこそ満喫したいのかなと思いました☺️
私がそのタイプです☺️

はじめてのママリ🔰

独身時代に激務でしたが、仕事だけで1日が終わることがなんか嫌って感覚で疲れていてもそのまま寝ないで過ごすの多かったです🤔

心身ともに凄く疲れているけど、だからこそ1日を締めくくる前になんか違うことして「仕事以外の時間を楽しんだ」と思いたかったといいますか「今日1日仕事しかしてない」って状態が嫌だったんです。

寝ると翌日また仕事が始まるのも頭でわかっているので、翌日が来る現実からも目を背けたかったのもあります😂

ありす

いつもより早く寝ると損した気分になります🤣笑
せっかく自分の自由な時間ができたので早く寝れるとしても、いつもできない楽しみで過ごしたい派です!

旦那さんのような夜更かしの時間はできませんが😂💦💦

なめっこ

激務で忙しいので自分の自由時間で好きなことをするが欲しいのかなと思います
うちの旦那もそんな感じです

ママリ

私自身がそうなのですが…
疲れすぎて逆に寝れない、寝るより自分時間で好きなことしたい、やりたいことがある
とかです💡

はじめてのママリ🔰

夜更かしめちゃくちゃします🙋🏼‍♀️
私の場合は、激務であればあるほど寝るの勿体無くなるというか、激務のストレスを趣味時間で補わないと、それこそ寝て仕事するだけの日々になっちゃうので気が狂いやすいです😇

睡眠時間も確かに欲しいんですが、どうせ何時間寝ようが眠いことには変わりないのと、アドレナリン出て寝にくかったり、あとはママリさんが言うようにリズム崩れるのもあります🥲

特に1日限りの激務じゃない場合だと、変にリセットしたら自分の中のスイッチ切れちゃって!その後の仕事がめちゃくちゃ効率悪くなったりいつも以上に疲れます笑

🐻‍❄️

自分の時間を楽しみたいからです😂
私は皆が寝てからテレビでYouTube見たり映画見たりがストレス発散になってます💡

🧸𖤣𖥧

疲れてる時こそ、寝れないタイプです🥹
お酒飲み慣れてる人は、お酒飲むと寝つきよくなるのと
そういう時間が楽しみ、リフレッシュの時間でもあるので
あまり自分の価値観?自分の考えを押し付けるのは良くないんじゃないかなーと思います🥹

リズムが崩れるのもそうかもしれないですが、
誰しもそういう息抜き?がないと頑張れないと思います

はじめてのママリ

何かに没頭したりする時間がないと、発散したという実感がないのだと思います。
実際は早く寝たほうが回復にはいいのに、それよりも脳が休まる時間がほしいのだと思います😅