![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
こんにちは!
保育士をやっており、子どもも療育にお世話になっていました😊
個別でのお話は迷惑なんかじゃありません。むしろ共有できることがありがたいです。
療育の件は幼稚園にお話されてありますか?もしなければ早めにお伝えした方が、クラス編成時にいろんな配慮が可能かと思います。
市によっては、療育機関と園を繋いで相互に情報共有したり訪問したりとありますよ👍🏻
連絡帳があれば連絡帳でも大丈夫ですし、送り迎えで顔を合わせる際に伝えるのもありかと思います。
![みまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みまま
今年度年少で幼稚園通ってます。療育と併用してます。
ちょうど1年前から療育に行っているので。入園前に先生とかなりやりとりしていて、電話したり面談してましたよ
療育とも先生同士練習とりあったり見学に来てもらったりしてます。
なので事前にお話されたほうがよいですよ。
上の保育士さんがおっしゃる通り、クラスも娘を配慮したクラスにしてますとおっしゃってました。
-
みまま
練習→連絡の間違いです。
- 2時間前
ママリ
コメントありがとうございます!
療育に通っていることは伝えており、以前にも子供の集団生活でやはり困り事があり、
1時間ほど個別で
お話の時間を作っていただき
ありがたかったのですが、またそのようなお願いをしたら
先生達もお忙しいのにご迷惑かな、、と思っていました。連絡帳だけでは伝えきれないこともありお願いしても大丈夫ですかね。。