
コメント

ねぎとろちゃん♡꙼̈
3:00-12:00まで働くんですか⁉️
普通は3:00-6:00とか7:00までかなぁと...
よっぽどスタッフ不足だとなんだ思います💦
余計な残業とか入れられそうな予感がします💦

はじめてのママリ🔰
そもそもの生活が逆転気味になるので、夜とか大変じゃないですかね🤔
お子さんが19時くらいに寝るなら何とかなりそうだけど…もしくは夜も全て旦那さんが見てくれるとか。
-
初めてのママリ🔰
きついですかね😭
- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
きついかどうかは勿論個人のキャパシティとか、家族の助け次第だと思います。
が、私ならきついかな😂
3時から仕事なら2時には起きて支度して向かう感じですかね。
そこからお昼まで仕事して、家のことして…遅くても20時までに寝たいから子どもたちを何とか落ち着かせて自分は寝る体勢に入って…きついなぁ笑- 2月8日
-
初めてのママリ🔰
昼寝してもきついかぁ!!💦
- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
後はお子さんのタイプにもよるかもですね😂
- 2月8日
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😵
- 2月8日
初めてのママリ🔰
3:00~7:00の勤務もありました!
ねぎとろちゃん♡꙼̈
もしやるのでしたら、3:00-7:00が絶対にいいですよ!
12:00までなんて過酷すぎます💦それでなくてもパン屋はブラックなのに🥲
初めてのママリ🔰
そうなんですか😭
ブラックなんですね😭
駅弁の会社でパンも作ってる感じです😭
ねぎとろちゃん♡꙼̈
知り合いがパン屋で働いてましたが、精神病んで辞めてます💦
そこのお店がどういう雰囲気かわかりませんが、働くなら事前に残業の有無とかしっかり確認しておいたほうが良いと思います!
初めてのママリ🔰
そうなんですね😵ありがとうございます🙏