※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お仕事

パン屋で朝3時から働くことについて、実際の大変さや保育園児を持つ自分の状況を考慮して相談したいです。受かる可能性についても知りたいです。

パン屋さんって朝早いですよね??
パン製造なんですが

朝3:00~12:00頃まで働いてる方いますか??
きついですか😭??

保育園通う子供がいて、朝早いけど12:00に終われば夜ご飯の支度とか余裕でできるし
旦那が遅い時はお迎えも行けるし
朝は何も出来ないので旦那が頑張ってくれるとして…

また、家からも保育園からも近くて😭

早起きさえすれば眠いけど頑張れるかなとか…
保育園児いたら受からないかな😵

コメント

ねぎとろちゃん♡꙼̈

3:00-12:00まで働くんですか⁉️
普通は3:00-6:00とか7:00までかなぁと...
よっぽどスタッフ不足だとなんだ思います💦
余計な残業とか入れられそうな予感がします💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    3:00~7:00の勤務もありました!

    • 2月8日
  • ねぎとろちゃん♡꙼̈

    ねぎとろちゃん♡꙼̈

    もしやるのでしたら、3:00-7:00が絶対にいいですよ!
    12:00までなんて過酷すぎます💦それでなくてもパン屋はブラックなのに🥲

    • 2月8日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですか😭
    ブラックなんですね😭
    駅弁の会社でパンも作ってる感じです😭

    • 2月8日
  • ねぎとろちゃん♡꙼̈

    ねぎとろちゃん♡꙼̈

    知り合いがパン屋で働いてましたが、精神病んで辞めてます💦
    そこのお店がどういう雰囲気かわかりませんが、働くなら事前に残業の有無とかしっかり確認しておいたほうが良いと思います!

    • 2月8日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですね😵ありがとうございます🙏

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

そもそもの生活が逆転気味になるので、夜とか大変じゃないですかね🤔
お子さんが19時くらいに寝るなら何とかなりそうだけど…もしくは夜も全て旦那さんが見てくれるとか。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    きついですかね😭

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きついかどうかは勿論個人のキャパシティとか、家族の助け次第だと思います。
    が、私ならきついかな😂
    3時から仕事なら2時には起きて支度して向かう感じですかね。
    そこからお昼まで仕事して、家のことして…遅くても20時までに寝たいから子どもたちを何とか落ち着かせて自分は寝る体勢に入って…きついなぁ笑

    • 2月8日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    昼寝してもきついかぁ!!💦

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後はお子さんのタイプにもよるかもですね😂

    • 2月8日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます😵

    • 2月8日