※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

時短勤務の申請は可能でしょうか。育休明けに保育園に預ける予定ですが、過去に時短勤務をした人がいません。申請を断ることはできますか。短時間パートへの変更を求められた場合はどうすればよいでしょうか。

前例がない職場でも、時短勤務って申請すれば可能なのでしょうか?

子どもが一歳になる時に、保育園に預けて育休明け復帰する予定です。
勤務先は保育園です。
今までは2年半、フルタイムパートで働いていました。
時間は8時30分〜17時30分です。月給制で、ボーナスあり、雇用保険等、全て加入しています。

時短給付が始まるのと、保育園への送り迎えがあるため、時短での復帰を希望したいです。
1時間時短の、9時〜17時で働けたらと思っています。

しかし、今まで育休明けや小さい子がいるからと、時短勤務をした人がいません。

同じような状況で、時短にしてもらえた方はいますか?
従業員から時短を申請されたら、断ることも可能ですか?
交渉後、時短ではなく短時間パートになってくれと言われたらそう従うしかないのでしょうか?


コメント

はじめてのママリ🔰

そもそも時短勤務の制度が導入されてない会社もあるので、就業規則を確認されたら良いかと思います😊