※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

今、小1の息子が元々小さい時から野菜が苦手で家では決まった調理のやり…

今、小1の息子が元々小さい時から野菜が苦手で家では決まった調理のやり方で(好きな料理に混ぜ入れる)しか食べれなくて幼稚園の時もなかなか給食も先生に小さくして食べさせてもらったり苦労しました。
小学校に、入ったら治るかなと思いましたが全然駄目で見た目、におい、食べた感じが気持ち悪いなどで無理だそうです。
お友達クラスのみんなはほとんど全部食べていてなんで僕は食べたいのに僕だけ食べれないんだろうと本人も気にしています、、。
同じような方で小学校学年が上がるにつれて給食が食べれるようになった方いらっしゃいますか?
いらしたら話を聞いてみたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

もし出来るなら、トマトやラディッシュなどのプランターや自宅で栽培できる野菜を作って見ても楽しいかもしれません。
食べよう!と思えるかも?
私もあまり好きではありませんでしたが、親が親戚から畑を借りて色々と作るようになって、野菜への苦手意識は減ったように感じます。