※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

近所の小学1年生と年少さんの兄妹。公園で親の付き添いなく、子供だけで…

近所の小学1年生と年少さんの兄妹。
公園で親の付き添いなく、子供だけで遊ばせてるのって普通ですかね??
家はすぐ近くなんですが。。

コメント

ちー

普通なのか?私には分かりませんが、子供の学校のお友達は、学校のすぐ近くの家に住んでおり、目の前に公園があり。
子供たちだけで、1年生から遊んでると聞いてます。三人兄弟で、1年生、年少、0歳の兄弟で上と真ん中は、休みの晴れの日は、公園で遊ぶそうです。0歳児がいるので、親は家にいるそうです。

  • ママリ

    ママリ

    確かに“普通”って人それぞれ違いますもんね🤔

    1年生のお兄ちゃんが一緒だし、妹ちゃんもすぐ近くの慣れてる公園だし、大丈夫!っていう考えなんでしょうね。

    この前は、年少の妹ちゃん1人で公園にいたこともあって、女の子だし…
    ウチが過保護なもので、ちょっと心配になっちゃいました…😅

    • 3時間前
  • ちー

    ちー

    うちは、私個人的には、一人っ子ということもあり、本人が一人では遊びに行かない性格なのもあり、家の近くには公園がないのもあって、一人では遊ばせませんでした。ただ、兄弟が多くて、さらに家の目の前が公園だと、子どもだけで遊ばせる人もいるんだな、と学びました😅😅

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    ウチも一人っ子なので、今まで1人で遊びに行くことはしたことないです!
    色々な、場所や兄弟や家庭の環境によりますよね、住宅街の中の公園だし。
    ただ、ケガとか何かあったら…と思うと心配になっちゃいます💦

    • 51分前
はじめてのママリ🔰

近くだろうが未就学児いたら私が親なら付き添います
年長の子に息子がバットで殴られた事あります💦
最近は年長、年少の姉妹に鬼ごっこしたいから鬼やってとお願いされました
なんで他所の子の面倒見なきゃいかんのか💦
放置せずに面倒ちゃんと見ろと思います

  • ママリ

    ママリ

    小さい頃から公園で会うと一緒に遊んでた子なので、息子も楽しそうにしてたし、3人の様子見ながら遊んでましたが、やっぱり何かあった時にどうするかなーとは思ってました。。
    妹ちゃん、鼻水出ててティッシュで拭いてあげたりもしましたし、心配です💧

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し似てます!
    その子も息子たちと同い年で年長でした
    最初は仲良くしてましたが突然バットで殴られました
    二度と大人の付き添いがない子とは遊ぶまいと誓いました
    ママリさん、優しすぎます!
    他人の鼻水拭けないです💦
    トラブル起きると困りますのでお気をつけ下さい🙇‍♀️

    • 40分前
ビール

うち小1と年少ですが…いや〜まだまださせれないです🥹
下の子が小1ならいいよって感覚です!
心配性です🥺

  • ママリ

    ママリ

    そうですねー。下の子が小1なら、ですよね😅
    私も同じ感覚です。
    ケガとか、何かあったらと思うと心配です💦

    • 1時間前
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆

小1はまだ分かりますが、年少を小1に任せるのはなしですね…🥺
遭遇したとして来られたら正直困ります…

近所で有名な放置子がいますが、年中くらい?から公園に放置されているみたいでした…

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね、小学生なら1人でも大丈夫だけど、年少さんだと心配になっちゃいます💦
    確かに、何かあったらと思うと、正直困りますよね💦
    家も、ママの連絡先も知ってるので、まだ…ですが。。

    • 58分前