
コメント

🔰
産前から休めるようにしろってことだと思います‥。
産前に休むなら育児休暇でなく別の制度して作った方がと思いますけどね。
生まれてないので‥。

はじめてのママリ🔰
夫に育休を取ってもらいましたが、数ヶ月前に申請する必要があって、◯日からという申請の仕方なんですよね。出産予定日に生まれるとは限らないし、まだまだ数ヶ月単位で育休を取れる方ばかりではないので、最大限に使おうとすると結局お産直後は避けて、産後3ヶ月後とか確実に生まれてるところに当てこむことになって一番大変な退院直後には使えない、という意味かなと思いました。
夫の会社もこのパターンが一番多くて、資格試験の勉強に当てたりして実質ステップアップ休暇になってしまっている実情があります。
うちは帝王切開で手術日が決まっていて両家頼れず私が入院中に上の子のお世話をする人が必要だったので男性育休がなければ第二子は厳しかったと思うくらいに大変助かりましたが、どちらかというとレアケースに当たるんじゃないかと😥
そういう意味で予定日前後2週間、フレキシブルに使えたらもっと効果が実感できるんじゃないかと思う人がいても不思議ではないです。
ただ、フォローする側のことを考えるとなかなか難しい現状があると思いますね、、これ以上の改良は望めないと思います。
はじめてのママリ🔰
産前から休む必要ある?
って思っちゃったんですけど🤔
🔰
簡単に休みが取れなくて出産立ち会えないとか妊婦健診の送迎に付き合って欲しいとかあるのでは?🤔
まぁ私も産前は育児休暇ではないだろうと思います😂