
4歳の息子が最近家で荒れており、外食やお出かけが怖いです。幼稚園では問題ないようですが、どう対処すれば良いでしょうか。
4歳なったばかりの年少男児。
3学期が始まってから家で荒れに荒れています…。
家でも外でもわがままではあったものの、切り替えはできてて説明すれば納得していたのに、最近は全然できません。
外食やおでかけも比較的おりこうに過ごせていたのに、気に食わないとギャン。
どうしてもそこをクリアにしなきゃ次に進めません。
ずーーーーっとギャン。
やり直しを求められます…。
一方で、気に食わないことがなければ静かに機嫌良く過ごせます。比較的おりこうだと思います。
幼稚園ではこういったわがままはないようです。
おりこうさんの時と癇癪の振り幅が大きすぎて…🥲🥲🥲
こんなもんですか…?
こんなにひどいですか…?
最近はお出かけや外食が怖いです…
4歳前後一時的に荒れてお子さんはいつ頃落ち着きましたか…?
息子が落ち着くのが先か、私の心が壊れるのが先か…というような状態です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
例えばお遊戯会とか発表会が近いとかないですかね?
そう言うのが近くて、練習でストレス溜まってると荒れる子は聞きます🤔
後は4歳って反抗期とかもあったりして、結構大変な時期なので…🥺
魔の2歳、悪魔の3歳、大魔王の4歳なんて言う人もいますよ🤣
うちの子は今は落ち着いてますが、上の子が4歳の時結構大変だったので今だけかなーと思ってます笑
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
大魔王の4歳…ごくり。
もうほんと大魔王すぎて🥶🥶🥶
言い返し方も一丁前でなかなかくるものがあります🥹🥹
幼稚園は大きな行事はもうないのですが、進級に向けて少し厳しく(?)なっているようです。
厳しいと言っても、やさしいがベースなんですけどね…💦
もともと行き渋り野郎なので幼稚園でのストレスを家で発散してるんだとは思いますが…それにしても…という感じで😭
幼稚園ではそれなりに楽しい時間もあるそうですし、良い所は先生もたくさんほめてくれて本人も喜んでるみたいです。
冷静に考えるとまだ生まれて4年ですし…こっちが大人にならなきゃなんですが…毎日試されてます…私の人間力。
でも4歳ってそういう時期っぽいっていうのが知れて良かったです🥹🥹
今だけと信じて長い目で付き合います…もってくれ私の人間力🥹🥹🥹🥹
はじめてのママリ🔰
下の子が4歳なりたてですが、言い返しが一丁前になってきたなーとうちも思います🤣
生意気な!!!と笑
でも私、4歳児をまだ赤ちゃんだと思ってるので平気なのかもです。
上の子はもう4歳!と思ってしまって辛かったのありますね🥺
まだ赤ちゃんと思うと、少し楽になるかもですよ😊
4歳と言う年齢や、進級時期に荒れる子多いので!