※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

娘が他人に失礼なことを言うのが悩みです。特に外出時に他人を指差して発言し、申し訳ない気持ちになります。どう対処すれば良いでしょうか。

娘が人様に失礼なことばかり言います。

今日は妹の入園者説明会で預ける人がいなくて
子供2人連れていきました。

・横にいたハイハイしていた子にいきなり
『コブタ!』という
今までコブタの話なんてしたことない
きいたことない、絵本も読んでないのに、、

・その子のパパがうちの親に似てて
なかなかの声で「じいじー?あれじいじー?」
と指を刺す
・おでこが少し広めなひとで
おでこひろーいみたいなことをしぐさで
やっている

そのパパは終始ニコニコしていて
ほんとうに申し訳ない気持ちになりました。。
きっとあの失礼な子の親だと
覚えられたと思います。

前から上の子は家でいると可愛いのに
外に出て他人が交わると本当に
こーゆーことを言います。
よく歩いてる人にあれおじいちゃん?
とか、、
指差さないで、いきなり言われたら
びっくりすると思うからやめてって
何回も言ってます、、、

この前は友達の家でご飯食べてたら
「これおいしい!」「これまずい!」
ハッキリ言ってもう逃げたかったです

どうすればいいんですかね、、
姉にはそんなことは言わないでと
伝えて私が傷ついた話もしましたが
引きずってずっと冷たくしてしまっています

コメント

みんてぃ

3歳だとそんなもんだと思いますよ!私も幼稚園で失礼なこと言われることも多いですが、引きずらないです!
どうしてもこの場面では守って欲しい約束がある時は、直前に何度も確認するくらいの対策くらいしかできないです😂💦

  • まい

    まい

    回答ありがとうございます😭
    そうですかね、、、
    なんか私の周りの子ってほんと
    内弁慶な子が多くて
    うちみたいな天真爛漫で
    言いたいことなんでも
    言うみたいな子いなくて😂

    最近本当にそーゆー場面多すぎて
    嫌いになりそうなんです😂

    • 2月8日
あんず

同じ月齢ですがそんなもんですよ。思ったことを口にしてるだけで、言ってはいけない、とか判断つくのはまだまだこれからなので、いつもすいません、すいませんと思いながら人に会ったり外出してますよ😂

  • まい

    まい

    回答ありがとうございます😂

    そうなんですかね、、
    周りの子は本当良い子ばっかりなんです😂
    保育園でも普通ですよって
    先生には言われるけどほんと
    恥ずかしい思いをする事が多くて
    嫌になります、、😂

    疲れてるんですかね😂
    スタバ飲むくるいじゃもう
    リフレッシュできないですー💦

    • 2月8日
  • あんず

    あんず

    上の子なんて同じくらいの歳の頃、電車で見知らぬ人にあの人ぶっちょい(デブ)やなwとか言っててやばかったです😭
    でも5歳くらいには言ってはいけない、声に出しては行けないと覚えてヒソヒソ話で言ってました(でも子どもだから周りに声は聞こえてて余計気まずい。みたいな😭)
    でもそれもある程度したら言わなくなったので大丈夫だと思いますよー😊

    • 2月8日
  • まい

    まい

    本当ですかー😂😂、、。
    成長してもらうしかないんですね😂😂

    うちの子は周りに比べてだいぶ
    マセてて、、、😂
    くちも達者なんです、。
    男の子がいけないことしてたら
    すぐそのこのままにチクったりとか笑
    上のお子さんもそうでしたか??😂

    • 2月8日
  • あんず

    あんず

    チクるのもあるあるかなーと思います。
    我が子だけじゃなくて、他の子が私に◯◯ちゃん(我が子)が今日保育園で△△してたよ!ダメよねー!とか😂

    下の子(今3歳8か月)の子は、
    前の月にお弁当持ってくるの忘れてコンビニで調達したママに翌月のお弁当の日にお弁当持ってきた??前忘れたでしょ?忘れたらダメだよ!て言ってて…すいません😂て感じでした。

    • 2月8日
ままり

知っている子の話なのですが、
小1の時に登校班の高学年の子に「あんた目つき悪い。嫌い。怖いね。」とか、挨拶をしてくれる人に「おはようじゃない。うるさい。」
など言ってしまう子がいて、その事で高学年の子達に仕返しにあい、ランドセルを蹴られていた事もあったみたいで、お母さんがかなり悩まれて、今は療育に通われているようです。
最近久しぶりにその子に会いましたが、以前よりは控えめになっているなと感じました😊

年齢とともに落ち着いてくるかもしれませんし、そういった事が楽しいと感じてしまっているだけかもしれませんが、どうしても気になるようであれば、専門家に相談されるのも良いのかなと思います😊

  • まい

    まい

    回答ありがとうございます!
    小1でそれは怖いですね😂
    私も保育園の先生と相談しながら
    もしかしたらそのような
    手段も取るかもです!!
    ありがとうございます!!

    • 2月8日
うに

3歳児が、こんな事を言ったら失礼かな?なんて配慮するとかできないですよ☺

  • まい

    まい

    回答ありがとうございます!
    そうなんですかね、、😂
    けど多くの皆さんがそう伝えてくれたので
    安心しました、、、😂
    まわりにもそーゆー子がいたら
    安心するのですが
    なんせ周りの子はお利口ちゃん
    ばかりなので、、
    比べてしまいます😂

    • 2月8日