※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
子育て・グッズ

母乳量が多い中での断乳について相談したいです。現在、8ヶ月の子どもに完母で授乳しており、徐々に減らす方法が難しいと感じています。断乳の経験について教えていただけますか。

母乳量多い方、断乳どんな感じで進めましたか?
「徐々に減らしていく」って難しいなと思って🥹

生後8ヶ月で、来月いっぱいくらいで断乳したいと思っています。
完母で、授乳は1日4時間おきに6回、離乳食2回です。
夜間は夜泣きするのもあって2〜3回欲しがるだけあげてます。
元々母乳量が多くて、少し飲みが少ないとパンパンでしこりとできやすく、3回程乳腺炎っぽいので病院行きました💦

保健センターにも断乳の相談したら、徐々に飲む量を減らしてみるようにと言われ…
今4.5時間おきに授乳し、離乳食じゃない時にミルク約2回80mlあげ始めました。
やっぱりおっぱい張ってしこりもできるので、軽く搾乳したり、保冷剤当てながら過ごしてます。

これで本当に母乳って減ってくるんでしょうか?😂
早く母乳から解放されたいですが、また乳腺炎なるのも恐怖です💦
皆さんの断乳体験をお聞きしたいです!

コメント

ママリ

私も乳腺炎2回なり、すぐにしこりできるタイプでした💦
1歳ごろに断乳したかったので、8ヶ月ごろから授乳回数を徐々にへらしました。最初は張って乳腺炎ならないかしんぱいでしたが、段々張りが治まったら、また回数減らしてをくりかえしていきました!1歳なった日に卒乳できました!!

  • まゆ

    まゆ

    返信ありがとうございます!
    早めに取り組まれたんですね😊
    回数減らした時って、何時間から何時間に空けるようにしましたか?

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    4〜5時間ごとに1日4.5回からスタートした記憶が、、少しあいまいでして、、💦
    時間は変えずに回数から減らし減らした分ミルクをあげてました!!
    段々胸もなれてきて、最後は寝る前の授乳1回までになりましたよ!かちこちおっぱいがしょぼしょぼになりました🥹

    • 2月8日
  • まゆ

    まゆ

    なるほど✨
    かちこちがおさまることを祈って、少しずつミルク足してみようと思います🍼

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

今断乳中で最終授乳から1週間あきました!
小さいしこりができてますが全く張ってません。

1月中旬頃からいきなり授乳回数を2.3回に減らしました。
それまでは1日10回程授乳していました
もともと離乳食を全然食べてくれず水分も摂らないので必死に授乳していました
3回食に慣れて食べれる量が増えてきたタイミングで断乳を決行しました

YouTubeで助産師ひさこさん、助産師はるかさんを参考に自分に合ったやり方のみを真似しました。

今どれくらいお子さんが飲んでいるかによって進め方が変わってくるみたいなので、もしよければ参考になさってください!

  • まゆ

    まゆ

    返信ありがとうございます!
    いきなり2.3回ってすごいですね💦
    すごく張りませんでしたか?
    YouTube参考にしてみたいと思います✨
    ありがとうございます🥹

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パンパンに張りすぎて四角になりました🤣
    痛くて痛くて仕方なかったですが子供に我慢させてるので乳腺炎にならない程度に耐えました!

    • 2月8日
  • まゆ

    まゆ

    四角😂
    めちゃ痛いの分かります💦
    乳腺炎ならなくて良かったですね!
    乳腺炎ならない程度が難しいですが、耐えるしかないですね💦

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初に回答された方のように食べる量は半分以下に減らし水分摂取量も抑えました!
    搾乳は乳頭を刺激しないように圧迫するおにぎり搾り?です!
    私も最初は絶対母乳量減らないと思ってましたが1日2日と授乳間隔があくと徐々に慣れてきます!
    乳腺炎の経験があるとのことなので、乳腺炎になる前の感覚が分かるようでしたら我慢せず搾ったり吸ってもらってもいいと思います!
    一応子供に『◯日になったらバイバイだよ』って授乳の度に伝えてました!

    • 2月8日
  • まゆ

    まゆ

    食べる量ってけっこう影響するんですね💦
    いつも水分しっかり取っちゃってます🥲
    しこりの状態見ながら、ほんと少〜しずつミルクに置き変えたりして減らしていきたいと思います!

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

乳腺炎2回やって、自力で絞って乗り越えました。
吸ってるあいだは無理だなと思ったので、いきなり断乳です。
1歳4ヶ月で離乳食は赤ちゃんせんべい1枚がやっとってくらい食べず、がっつり授乳の完母でした。
私の場合は食べると出たり詰まったりする気がしたので、乳腺炎が怖すぎて気休めでもいいからと決行日の3日くらい前から野菜スープですごしました💦
張っても我慢と書いてあるところも多いですが、私は自己流でカチカチになる前にしっかり絞ってました。
吸われなければ大量生産は2〜3日でおさまり、詰まることなく徐々に減っていきました。
桶谷式も検討しましたが、近くの施設は独特の穏やか授乳〜みたいな雰囲気が受け付けず…良いところがあればサポートしてくれるかもです。
参考までに😣

  • まゆ

    まゆ

    返信ありがとうございます!
    いきなり断乳すごいですね💦
    しこりが怖くてついついあげてしまいます🥲
    近くに母乳ケア相談できるとこが無くて…色々調べてみたいと思います!

    • 2月8日