
茨城県に住む女性が、夫と子ども2人の食費が毎月6万円程度で、節約に苦労している状況について、他の家庭の食費や節約方法を尋ねています。特に旦那が食べる量が多く、毎回おかずやスープを多く用意する必要があるとのことです。
茨城県に住んでいるのですが、夫と私、5歳と2歳の息子の食費で毎月6万いくかいかないか位です。
米、お菓子、外食費込みでそのくらいです…
だいぶ節約頑張ってるのですが、どうしてもこれより下げられなくて…
皆さんのご家庭の毎月の食費はおいくらくらいですか?
もっと節約できるでしょうか?💦
旦那がすごくよく食べる人で、ひとりで1食米3合は食べます…
なので毎日おかずは3品、スープもしっかり用意しないと足りません💦
頑張ってるのですが、節約できてる方ですか?まだ下げれますかね?💦
- 💛💙🩷(生後6ヶ月, 2歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
我が家は米、外食抜きで6万です。
なので米、外食込ならかなり節約頑張ってると思います😊
我が家も節約しようと思えばもっとできますが、フルーツを買って食べさせたいし、基本国産しか買わないし、おかず品数減らしたくないし…となるとこれ以上は厳しいかなと思ってます💦

はじめてのママリ🔰
節約できています😆👏
うちは、夕飯おかず1品です😂
食費は5〜6万だと思います。

a.
充分頑張っていると思います👏
同じく茨城住み、夫婦と2歳6歳ですが外食合わせたら10万は軽くいってると思います🙃←家計簿つけないどんぶり勘定な人。
コメント