離婚した旦那が出ていってくれません。4月に子供が保育園に入ったり、自…
離婚した旦那が出ていってくれません。
4月に子供が保育園に入ったり、自分も仕事を始めたりするのでその前にと思い、話し合いを経て先日離婚をしました。
旦那と暮らしていた家はわたしの父の実家のマンションで、わたしと子供2人はこれから先そのままそこに住みます。
離婚時まだ旦那がそこに住んでいて、早めに次の住むところを見つけて出て行くという話になったので、旦那の次の家が決まるまでは
わたしと子供はいったん、マンションの近くのわたしの実家に帰ってきています。
ただ旦那が家を出ていってくれないと、わたしたちはひとり親手当ももらえないし、保育料だって多くかかります。
そのことを説明してもあんまり理解してくれません。
旦那は実家が団地で、いま旦那の実家に住所を移すと世帯年収が団地の基準を超えるから義母も団地を追い出されることになって自分たちは家を失くす、と言ってます。
ただただ出て行くのを待つしかなくてもどかしい。
追い出してから離婚するべきでしたが、離婚しないなら今住んでるマンションにずっと居座るという感じの人だったので
😔
もうどうしていいのか、、
支離滅裂でわかりづらすぎてすみません!!
- はに(1歳5ヶ月)
コメント
yu.a
離婚した旦那の家族のことなんてどーでも良すぎますね。
お父様のマンションなら、お父様に言ってもらうのが早いのでは??とも思いましたが、そうは行かないのでしょうか?
🐻
マンションの名義人が出ていってくれ!と言うと出ていかないといけなくなります。
そのままだとずっと居座り続けると思いますよ。
元旦那さんも実家じゃなくご自身で家を見つけたら良いと思いますが、、、
離婚した義実家がどうなろうと関係ないですし🤣
期限決めてその日までに出ていかないのであれば、名義のお父様に頼んで鍵を変えてもらうしかないですね。
はに
そうなんです。
お前の母親が追い出されようがお前の家がなかろうが、ほんとにどうでもよくて。
こっちは娘との生活のためにお願いしてるのに、娘のことほんとどうでもいいんだなって再確認して嫌になります😟
父が言っても、同じようなこと言うんです。
自分の家族が〜とか、会社が〜とか。
ほんとに話通じなすぎて困ってますが、再度父に強く言ってもらうよう頼んでみます。。