![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ニーサでいいと思いますよ😊
月2万5年くらいやって+90万くらいにはなったので😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私もNISAにしました!
学資でもやってるんですが、NISAもやり始めた感じです!
銘柄とかは勉強した方がいいとは思います✨
とはいえ、私は家族に詳しい人がいて頼りっぱなしですが、、、
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏💖
NISAと学資保険どちらも凄いです😳😳
銘柄、ちょうど今どうしよう、、と調べてた所でした😂
老後資金用にオルカン?で積み立てているので、悩み中です…
詳しい方いらっしゃるのいいですね😭👍✨自分も頑張って勉強してみます💪🏻- 11時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
割れて、ほかで補えるならニーサ
絶対に続けられるなら、学資保険や貯蓄型保険
途中で、一回でも途切れる可能性があるなら自動定期ですかね🤔
ニーサ勧めている方いらっしゃいますけど、デメリットやリスクがあることを考慮した方がいいですよ💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
強制的に貯金したいなら学資保険とか財形貯蓄とかの方が良いのかなと思いました。
NISAはどうなるか分からないので💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!実体験教えていただきすごく参考になります🙇🏻♀️
やはりNISAにしようと思います✨