※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

保育園から幼稚園への移行に不安を感じています。費用や友達との別れが心配ですが、メリットもあります。幼稚園に通わせながら働くことができるか、アドバイスをいただけると助かります。

保育園から幼稚園、後悔??

下の子の保育園、上の子と同じところを申請しましたが落ちました。
育休は再延長することになりました。
来年確実に2歳児クラスに入れるとも限らないし、兄弟別園送迎&仕事復帰をできる気がしなくて、

上の子を年中から幼稚園に入れて、下の子も再来年度から2歳児クラスで同じ幼稚園に入れて復帰する予定になりました。

退園の期限があったため、急いで決めてしまって、今更不安というか後悔?の気持ちが湧いてきました…

・預かり保育の料金が思ったより高い
・当たり前ですが、長期休みの自宅保育が大変
・制服代などとにかく保育園よりお金がかかる
・仲良い保育園のお友達との別れ

メリットとしては、
・同じ小学校に行く子と同じ幼稚園になれる
・体操教室など習い事ができる
・もともと保育園でのお昼寝を嫌がってたので、お昼寝なしで帰れるのは息子が嬉しい

書き出してみたら、ほぼお金で解決できることですね💦

幼稚園に通わせながら働くことができるのかの不安もあります💦

文章めちゃくちゃですが、同じ状況経験したよなど、アドバイスや励ましを頂ければうれしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

年齢が違うのですが、昨年秋に引っ越しのため、娘が生後5ヶ月から通ってた保育園から預かり保育のある幼稚園へ転園しました。
元々2歳児クラスまでしかない小規模保育園に通っていて、今年の4月から保活し直しだったので、どのみち転園することになるため、思い切ってこのタイミングで家を買いました。

今5ヶ月弱通わせてて感じることは、やはり幼稚園は幼稚園でしかないということです。
mさんのお子さんが通うことになる幼稚園がどうかはわかりませんが、やはり専業主婦の割合が多く、預かり保育はありますがワーママが少ない。
うちの幼稚園はクラスの2割弱しかワーママがおらず、そのうちの大半がパート程度のため18時まで預かりで残ってる園児は少ないです。
私は、運良く在宅勤務のため長時間預けずに済んでいますが、そうではないならお子さんが周りの園児とのギャップに悩む可能性もあります。

現に、娘は周りの子は14時に帰っていくのに私は何で預かりなのか?と寂しがる様子もあり、(とは言っても私も15時30には迎えに行ってます)やっぱり保育園の方が良かったかも…と思う時もあります💦保育園の時はパラパラと友達が帰っていくものの、一斉に14時にごそっと帰るなんてことはなかったですからね。

メリットとしては、
・習い事を園内でしてもらえる
・お昼寝がなく(娘も昼寝が大嫌いだったので)、18時過ぎには爆睡する
・小学校のようなカリキュラム、教育をしてくれるので躾やマナー、ルールをしっかり学んでくれる
・イベントが多い

ですかね。

特に小学校のような〜に関しては、保育園では指摘を受けたことのなかったことを幼稚園では受けるようになり、さすが幼稚園だな〜と思うことが多いです。ご飯の食べ方や集団行動、話し方のマナー等注意長く教育してくれます。正直保育園のままたと、ここら辺の教育なく小学校に行ってたのかな…と思うとそこはありがたいと感じてます。
よく、幼稚園児と保育園児は小学校入学時点では授業態度にかなり差がある、というのもこの点だと思います。

多分メリットデメリット両方あるので、そこに関してはお子さんのタイプにもよるかもしれませんし、幼稚園大好き!みたいなタイプなのであれば預かり保育とかも進んで行きたがる可能性あると思いますが、一応体験談として書かせてもらいました。

  • m

    m

    詳しくありがとうございます!
    やはり幼稚園は働くママのための施設ではないですもんね…

    もうどうしようもないのですが、せっかく気に入っていた認可園を退園することにしたことに、後悔をし始めています💦

    ただ、幼稚園の良い部分も理解しているので、少しでも息子にいい環境にしていければと思っています。

    回答ありがとうございました!

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

同じ状況でアドバイスなどではなくて申し訳ないんですが、、
我が家は2人とも同じ保育園に通わせてもらってるんですが、年少の長男がお昼寝嫌いで寝ない日もあり、年中さんから幼稚園もありかなと考えていました💧平日の行事・参観日とか、うちが検討してた幼稚園は仕出し弁当だったりおやつが市販とか夕方はビデオ時間があるとか色々きになって結局行動できず今に至るのですがいまだにすごーく悩みます🤣
でも習い事が預かり中に課外でできたりとか、小学校同じ子が多そうだなぁとか、良いなあって思います!🥺🥺
お子さん楽しく通えますように☺️なんのコメントだよってかんじですみませんw