※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

事務が2人だけの職場で、昼食時の会話が苦痛です。お喋りな同僚に気を使い、相談内容が漏れることもあります。どう対処すれば良いでしょうか。

事務が2人しかいない(上司は経営者の奥さんのみ)場合、仲良くやっていくしかないと思うのですが...

お昼1時間ずっと狭いテーブルに向かい合って話さなくてはいけないのが、気も休まらず苦痛です...

しかも、その人お喋りなので要注意で…
奥さんに相談するつもりと話したことを、翌日私の休みの間に言われたり…

もう半年以上過ごしてきて、急にお昼食べた後自分の机に戻ったり、車で休んだりしたら、あれ??と思いますよね...?

コメント

ママリ

「最近推しになった人の配信みたいので」とかはつかえませんかね?

毎日は無理かもですが週2くらいならなんとか。
「どんな配信なの?」「名前教えて」と言われたら

「個人的な趣味の配信なので秘密です〜」

「同じ趣味を持つ人しかたどり着かない人なので」

で通じていろいろしつこく聞いてこない人なら使えるかもです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!!
    なんかドラマとかでも、何でもそう言って席立とうかなと思います…💦

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

同じ状況です。いつも2人の状態です。はじめてのままり🔰さんはそこの職場長いですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですか!!!
    私は入社して半年くらいです💦

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もまだ日が浅いです
    日中は、ずっと2人ですか?

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼休み以外は、3人です!

    • 2月8日