※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

昨日の朝から乳腺炎になっています。産後ケアで助産師さんにきてもらい…

昨日の朝から乳腺炎になっています。
産後ケアで助産師さんにきてもらいました。
ロキソニン飲めば元気なのですが、切れてくると
頭痛、関節痛、悪寒、痛みがあります。
おっぱいは乳輪周りにしこり、あかみがあります。
これって飲ませてれば治るんでしたっけ?
もう一度助産師さんにみてもらうべきですか?

12月ぶりの乳腺炎で経過を忘れました😥

コメント

はじめてのチタタプ🔰

ロキソ、授乳中はダメだったような気がするんですが…😅
カロナールとかのアセトアミノフェンはokじゃなかったでしたっけ?

とりあえず母乳を出せば治ってくると思いますよ🎵
固くて飲みにくいようであれば絞ってから柔らかくして飲ませてあげたらよいかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっとロキソニン飲んでます!
    医者から処方されてるので大丈夫かと思いますが
    いろんな意見があるんですかね🥹

    ほんとですか!助産師さんにもう一度絞ってもらう必要はないでしょうか?

    • 4時間前
  • はじめてのチタタプ🔰

    はじめてのチタタプ🔰

    処方されたんですね、それなら大丈夫なのかな😂

    自分で絞れそうにないなら助産師さん頼るしかないですが😅訪問は高いですからね😅
    私は一度マッサージしてもらって絞り方覚えて、その後自分でやりました😂
    激痛ですがね(笑)

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

乳腺炎痛いですよね…

痛い場所が腫れているようなら冷やして、あとはお風呂入った時に搾り出してました😅
私の場合は発熱等の症状はなかったので!

発熱とか他症状出ているのであれば、助産師さんに診てもらった方が確実かもしれません😌

1人目の時は乳腺炎の時に葛根湯飲んでねって出産後退院時に処方されていたので、怪しいなって時は飲んでました!
私も産後にロキソニン処方されて飲んでいたので、ロキソニン飲んで大丈夫だと思います☺️