※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あああ
妊娠・出産

個人病院で普通分娩をした方々に、出産時の自己負担額の平均を教えていただきたいです。私は1人目が8万、2人目と3人目が14万でした。

ふと思ったのですが。
個人病院で産んだ人+普通分娩の人🙋

手出しで何万ぐらい払いましたか?

全国的に大体の平均っていくらなんだろう。

因みに私は、
1人目は8万で
2人目、3人目は14万ぐらいです😭
1人目と2.3人目は別の産院でした。

正直、14万には驚きました。
明細書、二度見しました🤣w

コメント

ことり

都内だと30〜とか結構聞きます😅

  • あああ

    あああ


    都内はヤバそうです!
    えぐー。子供産むのにも
    お金かかって産んでからも
    もっとかかってって
    どうなん?って感じです😵

    • 2時間前
  • ことり

    ことり

    以前同じような質問をしてみたんですが、東京都で50万で収まる人はほぼゼロですね😅戻るという感覚は多分ないです💦

    その分?ではないかもですが、子育て支援は充実してきてるとは思います。(第一子からの保育料無償化とか)

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

手出しなしです✨     

  • あああ

    あああ


    え!無しとかあるんですか🤣

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寧ろ返って来てました!
    周りも返ってきてる方結構多いです✨
    無痛も個人病院で+3万とかなのでやってる人多いです🥺

    • 2時間前
4kids🦖 ⋆͛

上2人が全く記憶ないです!笑
3人目が4万
4人目が6千円でした!

3,4人目は別の産院です☺️

  • あああ

    あああ


    記憶ないのはオモロいです🤣
    6千円?純粋に、なんで?笑
    私、時間外とか言うてそれだけで
    2万も取られました。

    • 2時間前
  • 4kids🦖 ⋆͛

    4kids🦖 ⋆͛

    めっちゃ記憶を思い出そうと
    頑張ったんですけど無理でした🤣
    4人目の時は急遽、総合病院に
    なったので覚悟してたんですが
    平日の日中出産だったので
    総合病院では珍しい最低ラインよ
    って看護師さんに言われました笑
    時間外とか日祝とかだと
    無駄に取られますよね🤦‍♀️

    • 2時間前
はじめてママリ🔰

吸引分娩に切り替わりましたがお釣りが来ました😳‼️手出しありません

  • あああ

    あああ


    お釣り?!めっちゃいいな。

    普通分娩でお釣りは
    初めて聞きました。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

お釣りが来ました!!

  • あああ

    あああ


    なぬ。ここにもお釣りが...
    私もそこで産みたい。🤣

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

0円です!
エステ、お祝い膳に和牛、肌一のオムツ・ミルク無料でした。
田舎県の県庁所在地ではない政令指定都市です🤣

  • あああ

    あああ


    エステ!私の時コロナで中止で
    クッキー詰め合わせくれましたww

    んー、うちも田舎なんだけどなぁ。
    すごく羨ましいです😵
    ほんと、分娩は安く済ませたい...

    今回は引っ越して地元より
    都会なのでビビってます🤣

    • 2時間前
M.says.b5

1~3人目3~5万程おつり、4人目総合病院1万程おつりです☺️