![らて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳の3時間置きはいつまで続けるべきか悩んでいます。脱水や低血糖が心配です。また、1ヶ月検診での情報が不足していたと感じています。モロー反射についても心配で、適切なアドバイスが欲しいです。
授乳の3時間置きっていつまでなんだろー
寝てて起こすのもあれだし、でも脱水、低血糖も怖いし😱
後から思ったけど1ヶ月検診もお風呂の事とか外出の事とか何も言ってくれなかった🥲
しかもモロー反射激しくて心配で相談したけどタオルとかで包んであげてって言われたけどそれは知ってるのよ😇
1ヶ月検診想像と違って調べたら分かるような返答しか来なくて忙しなく終わったw
- らて(生後1ヶ月)
コメント
![ものくろーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ものくろーむ
1ヶ月検診終わったら起こさなくていいよーと言われてましたが娘は夏場だったので怖くて起こしてました…😥
![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん
私は総合病院の小児科の先生ですが、事前に質問したいことを紙に書いて持って行くスタイルでした🤣
体重4キロまでは3時間おき厳守、それ以降はある程度蓄えができるから、少しずつ伸ばしてもOKと言われましたよ😊✨
![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さや
1ヶ月過ぎてからは泣いたら授乳になりました😊
その頃になれば赤ちゃんはお腹すいたとか敏感だから自然と起きるから時間は気にしなくて大丈夫と新生児訪問で言われ楽になりました🙌
2ヶ月なる前位からは6~8時間とか夜は寝るようになりましたが、起こさず起きたらあげてます😊
-
らて
様子見ながら授乳間隔伸ばしてみます😌
- 20時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院で言うと怒られると思うんですが3時間おき守ってなかったです😂
新生児の時に7時間空いてしまったこともあるし生後1ヶ月の時は10時間とか寝てたので起こしてまであげてないです😁
らて
夏場だと脱水怖いですね😱