※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マアリ
お仕事

4月から保育園に入園する際の仕事復帰について教えてください。4月末か5月頭に復帰を考えていますが、自治体や保育園の方針はどうでしょうか。社会保険料の関係も気になります。

4月から保育園に入園する際の仕事復帰のタイミングについてお伺いしたいです🙇🏻‍♀️
自治体ごとに違うことは把握しておりますが、あくまでも参考までにお願いいたします。

4月は慣らし保育のため、4月末もしくは5月頭に復帰を考えています。
その際、自治体や保育園的にはいつまでの仕事復帰であれば問題ないのでしょうか?

4月の就労証明的な物が必要であれば4/30に復帰しますが、社会保険料の関係から理想は5月頭がいいなと思っています。

また、4/30復帰を有給にした場合も社会保険料はかかってしまいますよね…?🥲
わかるところだけでもいいので教えてくださると助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は、復帰する側では無く退職した逆の立場ですが、育休終了後の有休消化の際に、本当は全部消化すると月初になってしまいましたので、泣く泣く末退職にしました。。。3日間だけでも社会保険料は1ヶ月分かかるので、給料と照らし合わせてマイナスになると人事に言われました。
4月に1日しか働いてない場合も1ヶ月分の社会保険料がかかりますので、1ヶ月分のお給料が出ればマイナスになることはないかなと思います。

  • マアリ

    マアリ

    お給料がどのくらい出るかによる感じですかね!
    マイナスにならなければありがたいところです…!
    経験談をありがとうございます😊

    • 2時間前
まほ

うちの市は4月から保育園入園の場合は4月15日までに仕事復帰が条件でした。
それ以降の場合は入園が翌月からになると言われました😥

  • マアリ

    マアリ

    4/15は早いですね!
    結構自治体によって変わりますかね…!
    週明け確認してみます📞
    ありがとうございました!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

法律が改正されて、4/30復帰でも社会保険料ひかれないそうです🙆‍♀️
上の子のときは社会保険料ひかれてマイナスでしたが🤣
うちの自治体は4月入園は4月中に復帰しないと退園になってしまうので、4/30です!
でも、慣らし保育早く終わらせて長く預けて1人時間を満喫したいので…笑
保育園には4/30って書いてありますけど、できれば中旬に復帰したいです!って言います笑。

  • マアリ

    マアリ

    そうなんですね!知らなかったです!調べてみたところ、育休を月で14日以上取得していれば免除というやつでしょうか…?

    これまた無知なのですが、慣らし保育終わってから復帰までの時間は要は1人時間になるっていうことでいいんですよね?
    園には働いている前提でいればよいのでしょうか😅

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    園によっては、育休中なんだから15時には迎えに来てとか言ってくる園もあるとは思いますが
    私はテレワークし始めましたとかなにかと言って、できれば16時半まで預かってもらって
    今までできなかった部屋の片付けやりたいです笑。

    • 2時間前
  • マアリ

    マアリ

    時短の勤務時間ギリギリまでお願いしたいですよね…!😂
    園の様子見ながら探り探りやってみます!
    お家時間長くても子どもがいるとできないこともたくさんありますもんね😅
    とてもいい話が聞けました!ありがとうございました😊

    • 2時間前