※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
匿名
家族・旦那

3歳の娘の子育てについて旦那と意見が合わずイライラしています。旦那は…

3歳の娘の子育てについて旦那と意見が合わずイライラしています。
旦那は積極的に娘と関わってくれますが、私から見ると甘やかしすぎていて、何かあるたびにご褒美だとか言ってお菓子与える、ご飯たくさん食べた後ご褒美にチョコレートやアイス、夜更かしさせすぎ、おもちゃ買い与えすぎ、ゲームやらせすぎ、こんな生活をさせているから幼稚園で元気にしていても、給食はろくに食べないし、日中は眠そうだし、親の言うことをきかないし。軽い虐待だなと思い、いつも話し合おうとしますが、いつも面倒くさがるし、休みにはすぐご褒美とかいってまた甘い物やジャンクフードをたくさん与え、夜更かしさせます。病気とか虫歯とか、わがままになって将来困ると考えたり、子供のためを思えばこんな甘やかし方しないですよね。どうしたら分かってくれるでしょうか?スーパー頑固なので困ります。

コメント

N26

虫歯になりかけてるとか嘘でもついて甘いものは控えてもらうとかはどうですかね、、
なぜ理解しないのかが謎ですがそれで虫歯や病気になって苦しむのはお子さんなのでどんな手を使ってでもやめさせたいですね💦
1日の大体のスケジュール表みたいなのを作ってお子さんに何時になったから歯磨きだよー!寝る時間だよー!と言いながら旦那さんにアピールするのはどうですか?

まま

旦那さんの親にどう育てたのか聞きます。
いつもこんな感じで、子供がこうなってて困ってるんですが、お義母さんこんな感じで育ててました?って。
普通これは栄養的に健康的にダメですよねー?って。
うちの場合は夫が米粒めっちゃつけたままご馳走様するので夫の食器はご飯粒すごくて〜と言ったら「そんな育て方してない!しっかりやりなさい!」と夫が怒られてました。

うちはそこまで頑固ではないので、こんな大人になって欲しいって思ってる。たまーになら良いけど、普段はあなたもこうやって欲しい。と結構重たい雰囲気で真剣に言います。
あなたはどう育って欲しい?のびのびだとしても1人で生きていくわけじゃないの。子供が困らないようにルールを教えたり我儘にさせるのは違わないかな?と。
ダメだったら義母に言います。
私はね、子供にこうなって欲しいから夫にはこれ辞めて欲しいと思ってます。お義母さん的にはどうですか?と。
うちの義母は私の味方してくれるので夫の困ったところは全て義母に相談します。

ママ

うちは、義母が甘々すぎたので言った言葉が、
・糖尿病になったら義理母さんのせい、子供のうちから注射打ったりしなきゃいけなくなるとほんとに可哀想だよ、給食前とか1人で保健室でインシュリン打ちに行かないと行けないんだよ。

・なんでもいいよいいよで家ではいいかもしれないけど、外では通用しないよ、お友達にもワガママすぎて遊ばないって仲間はずれにされたんだよ(これリアルにあって、気に入らないことがあるとばあばが全部よしとしちゃってて、保育園でゲームで負けたらもうやらないと怒ったり、お友達のおもちゃとったりしてました)

こんな感じで具体的にはどうでしょうか?