
6歳の娘が習い事後に欲しいものを訴え、泣いてしまうことに悩んでいます。事前に説明しても泣き出すことがあり、周囲に理解されず困っています。どのように対応すれば良いでしょうか。
6歳の娘がギャーと泣いてしまうのに疲れています。
習い事の後に「ジュースが飲みたい」だったり急に「ハンバーガー食べたい」「UFOキャッチャーしたい」「あれがやりたかった」と言いだして「今日は買わない、しない」と伝えるとギャーと泣き出し暫く「欲しい」と泣き叫びます💦
元々親の前だけ癇癪持ちでしたが年中の夏から年長春まで癇癪がかなり落ち着き事前に説明したりすれば落ち着いて話を聞けるようになっていましたが、最近ほぼ毎日何かでギャーとなります😥
習い事の後にジュースを買うとセットになり毎回買わないといけなくなり更に大変なので買わないと決めていますが、遠出した日や時々公園で買ったりもします。
外出先でもギャーとなる事が1年に1.2度あり一度なるとその場から離れず身体も声も大きいのでかなり大変です💦
園では一度もなく発達相談や専門医にも通いましたが、発達面には問題は見られず気質だとの事でした。
事前に「買わない、やらない」を説明してから外出して大丈夫の日もあれば全く駄目でギャーとなると何を言っても駄目、抱きしめても駄目、無視しても駄目で私も疲れてイライラしてしまい悪循環です。
ギャーとなって折れて買った事もなく、落ち着いたら本人も悪いとは思っていて反省しますが本人曰く疲れてる日や今すぐ欲しい!やりたいと思うとギャーとなってしまうとの事でした💦
基本は優しく思いやりもありお友達や小さい子に譲ったり面倒見がいい子です😊
同じようなお子さん育ててる方いませんか?どう対応してますか?
周りはしっかりした子や大人しい女の子ばかりで誰にも理解されないし相談できません😢
私の子はギャーとならない。発達では?みたいな回答は辛くなるのでやめて欲しいです😊
- はじめてのママリ🔰
コメント

つー
習い事頑張った後にご褒美が欲しいのかな?と思いました。出かけたときとかも何か買って欲しいとか食べたいとか思うのは普通かなとも思います。全部は無理だけど一つだけならいいよ(例えばジュースだけとかお昼ご飯をハンバーガーにしてテイクアウトにするとか)はどうでしょう?

レンコンバター
ジュース飲みたいの代用のお菓子とかでは収まらない感じでしょうか?
うちはだいたいお菓子選ばせて終わりです。お腹空いてる、眠いと駄々っ子になりがちですよね。
でも6歳児ってそんな子も多いと思いますよ🌟
ママも疲れてる時間帯は子供も疲れてるよねって感じで。とにかく早寝を心がけています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
代用が以前は効いたのですが、最近は効かなくなり要求をずっと言ってます😂
お腹空いたり眠いと仕方ないのかもしれないですね😢
6歳でも駄々っ子いるの聞けて安心しました😊- 2月15日
つー
うちの子は眠いと何も手を付けられなくなるくらい何も聞きません(笑)普段はとても話を聞ける子ですが、わがままにもなるし言う事聞きません(笑)眠いのねと諦めてます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
何か欲しい食べたいは普通だと聞けて安心しました😭
1つだけが以前は効果あったのですが最近は要求が増えてしまって反抗期なんでしょうか😅笑
眠たい、疲れてるとうちの子も手をつけられないのでもしかしたら習い事の後は疲れで更に凄いのかなと納得しました😂
私も眠いのねと諦めます(笑)
つー
前は効果があったことが効果がなくなってしまうと困りますよね😭ちなみになのですが習い事って何をされていますか?
はじめてのママリ🔰
習い事はスイミングだけやってます🙆
アイスとジュースの自販機が店舗前にあるので必ずそこを通るので、事前に買わないと言っても毎回騒ぎます(笑)
つー
スイミングだと喉乾くし疲れちゃって眠くなりますよね😓アイスも欲しくなりそうです(笑)😅みんながそこで飲んだり食べたりしていたら尚更欲しくなりますよね😓
事前に好きなジュースを持っていってスイミング終わりにあげるとか何かテストなど頑張ったらアイス食べようね!とかスイミングの前に相談したりするのはどうでしょう?多いならママと半分こしようか!とか…。
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😭
疲れと周りが食べてるのを見ると欲しがってしまうんですよね😂
事前にこれならいいもの持って行くの良いですね😍
夕飯食べなくなるのでアイスも悩んでましたが、夏限定でテスト後半分こ提案してみます😆笑
色々案をくださりありがとうございます😭💕
1人で悩んでいたので話を聞いてくれて嬉しかったです😍💕
つー
少しでも力になれたら嬉しいです😊楽しい習い事になりますように😊