※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが指しゃぶりをしており、赤くなっています。無理にやめさせるべきでしょうか。

生後4ヶ月ですが、指しゃぶりがすでに癖になっており、しゃぶりすぎて赤くなってました😭
無理にでもやめさせたほうがいいですよね...都度気づいたら口から出したり、拭いたりしてるのですが、やめさせるたびにブチギレてます😂

コメント

の

指しゃぶりやめさせたくておしゃぶりさせたらいつのまにか両方しなくなってました🤣子によると思いますが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!おしゃぶりさせたら自分で外してました🫠どっちもやめられたのすごいです🙌

    • 2月7日
まみ

寝返り始めてから指しゃぶりしなくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!指しゃぶりながら寝返りしようとして、できなくて怒ってます😂上手に寝返りできるようになったら自然にしなくなることを願ってます🙌

    • 2月7日
ママリ

発達にもいいし無理にやめさせなくてもいいと思いますけどね💦
その月齢じゃやめろといっても四六時中見張ってない限り無理だと思いますし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!指しゃぶりは発達の過程っていいますもんね☺️ただ、指が赤く荒れてしまったので、このままでいいのかな...ってなってました😭

    • 2月7日
  • ママリ

    ママリ

    上の子今もしてて指1.5倍くらいになってるし、切れまくってやばいですけど無理にはやめさせてないですね😅

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳教えていただきありがとうございます☺️✨

    • 2月7日
ぴょんきち

指に気づいた成長の過程なので止めなくていいと思います!
ただこの寒い時期霜焼けみたいになりますよね😂
我が子もじゅっぱじゅっぱ吸ってて真っ赤になってますが、薬を塗ることもできないので、清潔に拭いてあげることくらいしかしていません😱上の子もでしたが、そのうち好きな指が見つかって、一本しか吸わなくなるので、それまで都度拭いて見守る予定です😂

🌈

4ヶ月の子の指しゃぶりは成長の過程なのでやめさせなくてもいいと思います❗️
よだれでかぶれる可能性があるので拭いて保湿だけさせてあげてください☺️
もう少し大きくなってから考えてもいいと思います!