![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私は友達が少ないです。本当に心を許せる友達というのはおらず、二人目…
私は友達が少ないです。
本当に心を許せる友達というのはおらず、二人目の子供が産まれたことも、会った人にだけ報告しよう〜と思っていたけど、会うこともなく誰にも伝えてません。笑
なんて寂しいんだろって思いましたが、自問自答し、人付き合いが苦手だし、大勢友達がいても大切にできないし、会った後なぜか疲れるし、これくらいが自分には丁度いっかという答えに着地しました。
でも普段友達がいないせいで話してなさすぎて、いざ家族以外の人と会って話をするとなると、全く面白味のない人間になってしまいます。
つまらない会話になってしまうというか、、もっとリラックスして、些細なことも面白く話したいのですが。。。
面白く話すコツ?みたいなのってありますか?
人と話すしかないのでしょうか。
話すって言っても本当に気軽に連絡できる友達がいないので話し相手がいないのですが。。。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 3歳0ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は割と話すのすきなんですけど、コツは自分が楽しいと思った話をどう話せば共有できて笑ってもらえるか考えることですかね🤔
関西人ならでは、ではありますが起承転結とかオチとかは結構気になります🤣
でも笑えたらオッケー的に考えてるところもあります。笑
いろんな友達に同じ話(共有したい話)を何度もしますが、やっぱり何回も繰り返し話した方が台本みたいにペラペラ話せるようにはなってます☺️!笑
コメント