※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
お金・保険

実の姉の結婚式に参加する際、御祝儀を7万か10万で悩んでいます。家族4人での参加のため、どちらが適切か教えてください。

【姉への結婚式御祝儀について】

今年、実の姉の結婚式があります
私たちは夫婦と娘2人(3歳と5歳)で参加します
親族のみの結婚式と食事会を予定してるみたいで、
御祝儀を7万か10万どっちを包むか悩んでいます。

結婚式自体も、車で4時間かかる県外での開催で、
その他もろもろお金がかかるため7万でいいかな…と思いつつ
家族4人の参加のため10万あったほうがいいのか…

同じ境遇になったことあるかた、いくら包みましたか?

コメント

ママリ

うちは親に五万円でいいんじゃない?って言われたのでそうしました🥹挙式とお食事会です!

はじめてのママリ🔰

最低10万円かなと思います😌
お車代出るかもしれないですし

タマ子

遠かろうが近かかろうが、お車代の有り無し関係なく、姉妹なら10万一択だと思います。
私はそういう認識でいます。
が、ご家庭によって考え方の違いもありますし、親御さんへ相談されてみてはいかがでしょう?

はじめてのママリ🔰

10万〜かなと思いました🙂


うちの場合は飛行機の距離、
前泊必須でホテルと前日の夕食代は結婚する兄弟が用意してくれました。
良いホテル&食事だったので色つけて15万つつみました😅何も無ければ10万にしたと思います。

ママリ

私も飛行機の距離の結婚式に参加しましたが、
主さんの家族構成なら10万円でも少ないですよ。。。

兄弟間は式の有無に関わらず既婚者からは10万円が一般的です。
お子さんがお二人いるなら15万円か、
せめて10万円に、
3万円程度のお品をプレゼントしてはどうでしょうか?

お姉様もお姉様のご主人になられる方から、4人で参加して7万円かぁ…って思われたら可哀想です💦

deleted user

兄弟なら式をしなくても10ん渡すのがスマートですから式参加なら10万はだすのがマナーかなと

ママリ

兄弟姉妹なら、夫婦で10万円なので、子どもがいるなら12万か15万にします🤔

𝚖𝚒𝚒

家族4人なら15万包みます