
生後0ヶ月の赤ちゃんに布スタイをどう使うか、いつから使い始めるか教えてください。首が座っていないため、使い方に悩んでいます。
生後0ヶ月の布スタイ使い方
みなさんスタイってどうやってつかってますか、
あと何ヶ月くらいから使いましたか?
まだ首が座ってない子供がおり、プレゼントでスタイをたくさんもらいました。
スリーパーとかブランケットは結構使ってるのですがスタイはボタンが首についてると赤ちゃん寝にくいかなと思ったり、体をバタバタさせてるとスタイが顔の方にきちゃって口にかかってしまわないか怖くて、あまり使えてません😅
結局ガーゼハンカチばっかり使ってます。
子供いる人に聞くと布スタイ使いやすかったという人と全く使わなかったという人がいます😕
ベビーカーや抱っこ紐でお出かけするときに使うといいんですかね?
- ママリ(生後3ヶ月)
コメント

ママリ👦👧
うつ伏せしたり、縦抱きの時に涎が垂れるのでスタイ使います☺️
寝返りやうつ伏せしだしてから使いました!だいたい3ヵ月くらいかなあと思います☺️

まる
4.5ヶ月ぐらいでヨダレが出るようになってから使い始めました!
ヨダレの量も子どもによって違うので、全然使わない人もいると思います😌
あとは低月齢だと吐き戻しが多い時は服着替えるのが面倒なのでスタイを変えるだけとかにしてました🙆♀️
-
ママリ
ありがとうございます。
たしかにヨダレはまだ出てないのでその頃になったら使うようにしてみます✨
スタイだけ変えるっていうのも楽で良さそうですね☺️- 2月8日

はじめてのママリ🔰
娘は吐き戻しがひどかったのと寝ている時あまり動かなかったので、自己判断ですが常にスタイ付けていて、ボタンが前に来るようにつけてエリマキトカゲみたいに頭の下に敷いてました 笑
-
ママリ
ありがとうございます。
吐き戻しするときにつけると楽そうですよね!
たしかにスタイ形によってはエリマキトカゲみたいになりますよね😂- 2月8日

はじめてのママリ
最近やっとつけ始めました🙆♀️
うつ伏せ遊びしたりしてるとヨダレがダラダラで…😭
-
ママリ
ありがとうございます。
生後3ヶ月くらいから使う方が多そうですね☺️その頃になったら重宝しそうで楽しみです✨- 2月8日
ママリ
ありがとうございます。
寝返りし始めたくらいがいいんですね。
今はまだ早すぎる気がするのでその頃になったら使ってみようと思います!