※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

小学校の口座引き落としについてです!ゆうちょで児童名義の指定なのです…

小学校の口座引き落としについてです!
ゆうちょで児童名義の指定なのですが、児童手当やお祝い金など既にそこにいれてしまってます😂💦
ごっちゃになるのが嫌なのですが、何かいい方法ないでしょうか😭?
今浮かんでいるのは、別の銀行を作ってうつす、または逐一定期貯金?にいれて普通預金にはいれない、の2択なのですが😭

コメント

ママリ

定期はいま利率良くなっているから、定期にしておきます!
ゆうちょには積み立て定期とかないですか?自動引き落としのやつです。
お祝い金もその都度定期に入れてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはり定期ですかね〜😭💦
    1度3桁を定期に突っ込んだ時に案内受けたのですが、別の通帳?作りましたでしょうか😭?
    積立定期調べさせていただきました!
    月1はズボラなので、ダメそうです笑

    • 2時間前
ママリ

子どものお金封筒を作ってお金はそこに入れていき、年に一度定期に入れるのはどうですか?☺️
ゆうちょは定期にお金があると、引き落としが残高不足の時に定期から定理率の借入で払ってくれるので、定期にお金があると支払い漏れの心配がなくなりますよー😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    一種のタンス預金(←)からの、ですね☺️!
    確かに若い頃に一度だけやらかして−がついてました🤣💦笑

    • 2時間前