※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

男の子のママにお伺いします。車や電車に興味を持ち始めたのはいつですか?また、好きになったのはいつごろでしょうか?

男の子のママに質問です!
車や電車に最初に興味を持ち始めたのはいつですか?
また、車や電車が大好きになったのはいつごろですか??

コメント

コボ

3歳くらいからいとこのお下がりのトミカで遊び始めました。

4歳〜5歳くらいでつみきやトミカで街などを作って持ってる車並べたりして遊んでました。
同じくらいの時に大人用の車のカタログを見はじめ、色んな車を覚えました⭐️

今7歳ですがまだまだ車大好きです😅

ありす

2歳くらいでした🙆‍♀️
うちは主人が好きなので、その影響かなと思います😊
車は大好きですが、電車には全く興味無いです😂

私は最強😎

一歳前からトミカ、電車、2歳から新幹線って感じですねートミカは上の子遊んでたものでした❣️

mama

長男は1歳2ヶ月の時にトミカを買ってあげたらそこから車が大好きになりました😊
2歳でお喋りできるようになってからは、街ですれ違う車を見て車種を言うようになりました!
今では家の中トミカだらけです。
プラレールは義実家にお下がりがあるので、遊びに行った時に遊ぶくらいです。

次男は生まれた時からトミカに囲まれた生活をしてますが、そこまで興味はないようです😊💦
それよりも体を動かして遊ぶジャングルジムや鉄棒が大好きです。

はじめてのママリ🔰

長男は10ヶ月ごろからブーブ!を覚えて、永遠と小路車両をみてたので、そのあたりから興味あったと思います!
電車は2歳過ぎです!

次男は長男の影響で、8ヶ月くらいから車や電車に興味持ってましたよ‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    工事車両のまちがいです

    • 2月7日
ママリ

長男は、生後9ヶ月のクリスマスの時に救急車と消防車の大きいトミカをもらったことがきっかけで興味を持ち始めたと思います。はっきりとは覚えていませんが、1歳半くらいでおもちゃはトミカや車がいいと自分で選ぶようになったと思います。
次男は生まれた時からトミカがそばにある状態で育ったので、6ヶ月くらいから興味を持ち始め、10ヶ月くらいから車のおもちゃで好んで遊ぶようになったと思います。
2人とも車やはたらく車などが大好きですが、電車はそんなにです。

🐘

長男は2歳くらいでトミカ大好きでしたが次男は未だに興味なしです😳

🥖あげぱんたべたい🥖

1歳すぎくらいから車に目覚めてその後住んでた家の近くに線路があって電車が走ってて見せたら喜んで少しすきになりました!
でも電車よりも車が好きですね😂
大好きになったのは3歳頃からです。今も好きで今は建設とか工事とかで使う機械(クレーン車とかユンボとか)も好きです!マニアックなの好きです🤔

はじめてのママリ🔰

2歳くらいでした^ ^
3歳過ぎてからはいろんな重機の名前や新幹線の名前など言えるようになって来ましたよ😳