※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
ココロ・悩み

小1の息子が学校でいつも遊んでいる女の子にもう遊ばない!と言われメソ…

小1の息子が学校でいつも遊んでいる女の子に
もう遊ばない!と言われメソメソしています。
いつも大体3人で遊んでいるみたいで、もう1人の男の子とは毎日遊んでいるみたいなのですが、息子にだけ遊ばない!や、強い言い方をしてくるみたいで、、。下校してからも一緒に2人で遊んだこともあるし、手紙をもらったりしたこともあるので、なおさら息子は落ち込んでいます。
前もそんな事あって、でも結局また一緒に遊んでたので、また遊ぼって言ってくるよー!女の子と男の子は脳みそ違うからね!女の子はすぐツン!ってしたりニコニコしたりするんだよ!ママもそうでしょ?笑 って言ったり、他の子とも遊びなー!いつもと違う友達と遊べば新しい遊びも知れるよ!って慰めてはいるんですが、、笑
泣きながら話してきたので可哀想だなと、、私もちょっと悲しくなってしまって、、親子共々励ましアドバイス頂きたいです( ; ; )

コメント

ひとり

私だったらそんなの気にするなといって別の子と仲良くしますかね
まだ小1ですよね?私がそうでしたが小学校六年間で仲のいい友達はころころ変わってました。
その子にそんなこだわらなければいいんじゃないですかねー

びあち

私の息子も近所の女の子に
遊ばない!と言われ悲しそうに帰ってきて
ほかの友達はいいのに僕だけ遊ばないっていわれた…と言われ

他の子と遊びなさい。
そんな気分で仲間はずれしたりする子と遊ばんでいい。
って言いました

大人でもそうですが急に気分じゃないからツンツン意地悪言ったり
仲間はずれしたり、仲良くしようってまたくっついてきたり
そんなんにつき合ってたら疲れるんで
息子も相手の子の気分の波に付き合わせる必要ないかなと思ってます😅

☆

下の子女の子で今1年生なんですけど入学してすぐに一緒に帰りたい子いたのに他の子にだめ!向こう行ってと言われて悲しかったと言われたことあります笑
なんなん!そいつ!て思ったけど子どもだし、そんな子ほっときな〜て言って様子みてたらあっという間に仲良くなって親の私だけなんかモヤモヤみたいな🤣
子どもって大人が思ってるほど何も考えてないっていうかそこまで悩んでる感じじゃないんだなーて思って
そういう事がおきても受け流すようにしてます笑
いじめとかあったら話は別ですが😃
女の子って男の子よりだいぶおませちゃんだからびっくりしますよね笑😅