
不眠に悩んでおり、寝つきが悪く、頻繁に目が覚めてしまいます。頭痛や吐き気もあり、辛い状況です。同じ経験をした方の体験談をお聞きしたいです。
不眠で悩んでいます。
13週の頃から、寝つきが悪い・寝ても頻繁に目が覚める・少しの物音で起きる・眠りも浅くてずっと起きていたのと変わらない感覚 で、寝不足のせいで頭痛が悪化したり吐き気につながったりととにかく辛いです😭
抑肝散、カロナール等なにも効きません。
あまり初期~中期に不眠で悩んでいる方を見かけないので、同じ経験をされた方がもしいらっしゃれば経験談をお聞きしたく投稿させていただきました。
- はじめてのママリ(妊娠18週目)

はじめてのママリ
コメント失礼致します。
私は元々寝つきが悪かったのと、8週頃から明け方お手洗い行きたくて目が覚めてしまうことが増えました。
軽い食べづわりもあったり、頻尿になったり、偏頭痛もあったり、やたら眠かったり…などなど。
でも、ずっとじゃないから!という気持ちで乗り切りました。
早く生まれて欲しいなぁって。
しかしいざ臨月に入るとめっちゃ怖かったです…めっちゃビビってました。
最初は無痛分娩無しで!と言ってたのに、ヒヨッて、最終的には計画無痛にしました…

はじめてのママリ🔰
同じく不眠で同じような感じで寝てるのか寝てないのなわかりません💦
5分でもいいのでしっかりとウォーキングしたり、
ヨガやマッサージなど効果的です!
結局は自律神経が関わっていると思いますので💦
妊娠によるもので仕方ないところもありますが、少しはこれで改善します!
コメント